292925 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミドリノヘイワ

ミドリノヘイワ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ダイナ815

ダイナ815

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

お気に入りブログ

お気に入りメモ しらはね。さん
ユーロ2004を思… ハッピー ユーロさん
目指せ!モテる女・… 春のひかり2015さん
えみ0503続 えみ0503続さん
20th Century Boy madbushさん
Rami's * Style * Rami *さん
COMFORT? かなくるりさん
中原中也  津山修… まりちゃんwさん
Kotomi's page kotomi's momさん
My Favorite  minnie1830さん

コメント新着

春のひかり2015@ Re:Flower 『さよなら、アリス』 (03/16) お久しぶりです。久しぶりにネット生活を…
ダイナ815@ Ephreneさんへ またまたお久しぶりでございます。 今…
Ephrene@ <(_ _)> 大変な役職についていらっしゃるんですね&…
ダイナ815@ * Rami *さん へ デュエマ、バトスピ、遊戯王、ヴァンガー…
ダイナ815@ Ephreneさん へ お久しぶりです。 返信遅れてすみません…
2005年10月07日
XML
カテゴリ:音楽

号泣する30代続出! 38才アーティスト、2度目のメジャーデビュー!
「ロードムービーのように情景を描き、青春映画のように心情を紡ぐ」。。。まるで一篇の小説のような詩。時にやさしく包み、時に熱く心を鼓舞するメロディ。'60~'70年代に生まれた僕たちの心に、深く、そして強く響く馬場俊英の歌。

2004年にリリースした自身のアルバム「MUSIC MAN SHIP」でこの楽曲をカバーし、馬場俊英の音楽を尊敬し愛してやまないコブクロ、同じく楽曲に感動して自分たちのアルバムにレコーディングしたテレビ朝日系「内村プロデュース」から生まれたユニット「NO PLAN」、佐藤竹善(シング・ライク・トーキング)、佐藤タイジ(シアターブルック)、構成作家のおちまさと、直木賞作家の重松清などを筆頭に、全国各地のラジオ局やテレビ局の30代、40代のディレクターが大絶賛!各地でパワープレイが続々と決定!

様々な応援を受けながら再びフォーライフから再び同じ名前で再びメジャーデビューすることになった馬場俊英。30代をターゲットに2度目のメジャーデビュー!!!


<アーティスト紹介>
馬場俊英は1996年にフォーライフよりメジャーデビュー。3枚のアルバム、7枚のシングルをリリースするが、2000年にメジャー契約終了。しかしその後、自身のインディーズレーベルを立ち上げるなど一人で活動を継続。楽曲制作、プロモーション、ライブなどすべて自身で行い、ウェブもフルに活用しながらファンをひとりひとり獲得。特にFM802を通して大阪では強力な地盤を確立。インディーズの5年間で多数のファンと独自の音楽スタイルを手に入れる。
その結果、今年2月にインディーズでリリースした「今日も君が好き」はFM802の朝の看板番組でなんと半年間に渡り断続的に1位を取り続け、大阪のレコード店ではあのDefTechに続き2位となるなど、大ヒットとなった。
そして2005年8月3日、今作で再びメジャーデビュー!この「ボーイズ・オン・ザ・ラン」ももちろん現在一位をキープしている。



馬場俊英/BOYS ON THE RUN 4 SONGS


<「ボーイズ・オン・ザ・ラン」PV>
http://www.barks.jp/watch/?id=1000006580

<「ボーイズ・オン・ザ・ラン」試聴>
http://www.barks.jp/watch/?v=1&id=1000006580

<馬場俊英 メッセージ映像>
http://www.barks.jp/watch/?id=1000006579


<馬場俊英 公式ブログ>
http://teambaba.blogzine.jp/dengon/

<馬場俊英オンライン(馬場俊英公式サイト)>
http://www.t-baba.com/

<フォーライフミュージック馬場俊英(馬場俊英公式サイト)>
http://www.forlife.co.jp/babatoshihide/index.html

ということでオイラの数少ない男性ボーカルお気に入りに入った曲です。
初日11回連続プレイでございます。
My iTunes再生回数曲トップ25が39回ですので、ランクインは確実でございます。

正直マイナーなアーティストかもしれません。知らない人も多いでしょう。
でも人生の悲喜こもごもが詰まった、痛みと温かさのある応援歌。ぜひ聴いてください!

自分でも意識してませんがこのブログは一応音楽カテゴリに入ってます。入っているんです!(笑)
たまにはそれらしい日記でということで。


ちなみにベスト5は以下のようになってます。
第1位はAIの「Story」で125回
AI Story-CD-

第2位はSoweluの「I will」で118回
Sowelu I Will-CD-

第3位はHIGH and MIGHTY COLORの「PRIDE」で107回
PRIDE / HIGH and MIGHTY COLOR

第4位はAsukaの「LOVE again」とm-flo loves YOSHIKAの「let go」で76回
●3000円以上購入で全国送料無料!(一部地域除)Asuka/LOVE again/NEVER SURRENDER~信じ...
●m-flo loves YOSHIKA “let go ”<通常盤>CD(2004/11/17)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月07日 07時52分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.