ちゃのう的、広く浅い世界。

2020/09/25(金)06:28

これ書いてたら、再リベンジしたくなってきた・・・

歩く!(1125)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  曵鉄線2013編・ファイナル!  ​見えているのは有刺鉄線ではありません!  電気通ってます!(ビリビリ)  ​​野生動物から山葵を守るため!  って・・・  農協から山葵の子株  1本100円程度で仕入れて・・・  丹精込めて造った山葵  買い取ってくれるのは1本60円???  え゛?  それ逆ザヤじゃね?  ​​​​​と言う事件があり・・・(涙)  現在、奥多摩原産の山葵は超レア物になってしまいました  って言うか、生産者の高齢化により  山葵田を継いでくれる人がいないから山葵田をやめる  そして、売ってもお金にならないから作るのをやめる  水は素晴らしいから、物凄く良い山葵が育つのですが!!(悔)  本物の奥多摩産山葵は  入手するだけでも大変な状態です(困)  小菅村や丹波山村(両村とも山梨県だし)で生産された山葵を仕入れて売ってたり、あるいはそれを加工していたり・・・    あるいは!  奥多摩を離れて長野県に移住した人たちから仕入れて・・・(安曇野の某大手わさび農場は奥多摩の人が作ったんだぞ)  ​  現在残っている山葵田は本当に貴重な物です  ​それを野生動物から守るため!  あと・・・  山葵泥棒もいるらしい?(困)  ​​それを防ぐための電撃柵!  ​絶対に近寄らないようにしましょう!!(怖)  で・・・  そんなビリビリに怯えながら  頭上にある曵鉄線の鉄橋に近づくとか・・・  危険すぎて絶対に嫌です!(泣)  ​​って言うか、ココに鉄橋架けた人達!  ある意味凄いな!  長い地下トンネル掘った人も凄いけど  あと・・・  杉の植林たけど  どうやって運び出すのか?  ちゃんと考えてるのか?  それも疑問ですが?(笑)​​  まあ、それはそうと・・・  難攻不落だな?  線路に近づくの?  監視小屋があるから?  まさか何でも、ロープで牽引されて  途中停車することなく回り続けているトロッコに乗って  職員さんが来るわけ無いし(焦)  って言うか、走行中のトロッコから飛び降りるしかないしね!  そんな、あまりに危険すぎる事は絶対にやらないでしょうし?(昔は人は平気だったかもしれませんが?)  何処かから近づけるルートがあるかと思っていたのですが・・・  あとは、谷沿いに流れる沢の対岸に渡ってみるしか?  と思ったのですが!  ココで渋滞な問題に気付きました!(慌)  そう  来る途中・・・  鉱山施設と  あの余計な?  じゃなくて、勝手にハアハアした自分が悪いのですが  ​​​​ラックカーの所で時間を喰い過ぎた!  で・・・  次の電車まで10分程度しかないZO!!(滝汗)  ​ちなみに!  実家は、両親ともに旅行行っちゃってるし  全ての部屋の雨戸  開けっ放しだし(鍵は掛けたけど)  暗くなる前には帰って、戸締りしないと!!(焦)  ここで、もう1本後の便になると  日没前に帰れなくなる可能性が!  元旦の日没時間を考慮すると  16時半には帰って無いと!!  くっ!  しまった(泣)  無駄に時間を使い過ぎた!!(泣崩)  って、ココで泣いてる暇はない!  そう!  コレで勝ったと思うなよ!(叫)  ​​​  帰りは、ほぼ駆け足だ!(走)  ​JRは地方私鉄みたいに、走って来る人を待ってくれる程お人好しじゃないからね!  ハアハア!(息切れの方)  こんな所で画像撮ってる場合じゃないのに!!(泣)  ああ、でも・・・  この時間間に合うか?  そのギリギリ感が堪らない!(悶)  ​​  こちら側から歩いて行ったら・・・  コレは間違いなく、施設内に入ったと思って撤退してるだろうな?(笑)  まあ、そんな事はどうでも良いから早く!!(叫)  でも、止まんねぇんだよ!(泣)  誰か止めてくれ!(願)  本当に電車乗り遅れるから!!  ああ、でも格好良すぎる!  この光景!!(惚)  って!  そんな事言ってる場合じゃないんですよ  本当に!! ​ なお・・・  結構、砂利が路面に浮いてたりするので  画像撮ろうと見上げてると、乗り上げて滑って転ぶぞ!(笑)  あと・・・  雪の日に来たら凄いだろうな  ココ!!  ​なんか想像しただけでもワクワクしちゃうぞ!  ただし、青梅線が運休してる可能性もあるけどね?(困)​​  JRの貨車による石灰輸送が無くなって・・・  保線作業が昔と比べると  厳しく無くなりました?  以前は  石灰を川崎の扇島まで運ぶため  台風で倒木があっても  大雨降っても  雪が積もっても  速攻で復旧して電車を走らせていた青梅線  なのですが・・・  って言うか、元・浅野財閥の力、マジでスゲー!  ​今は、すぐに運休するようになっちゃったしね?(涙)  って、そんな感傷に浸ってる場合じゃないんだって!!(泣叫)  ふう・・・  もうココまで来れば  この先で画像撮るような事は無いだろう?  そう  もう「あと5分切ってる」けど・・・  大丈夫だよね??  この後  無事に電車に乗れた自分  まだ、この頃は「お約束の乗り遅れ」をやってなかった?  いや・・・  なんか2日後に銚子で、やらかしたような気がしなく気も無いけど? ​​​​ まあ、とりあえず!  その後、立川で乗り換えた南武線で寝ちゃって乗り過ごしたとか(滝汗)  間違っても本当の事は言えない・・・  そして!  また  曵鉄線の場所に戻って来る日が  たぶん、そう遠くないような気がする?  とりあえずは、地元民の感情もあるだろうから?  コロナが落ち着いてから??(困)  そしてココは  間違いなく東京都です   にほんブログ村​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る