3615312 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

お買い物に歩く New! MOTOYOSさん

得意分野 New! しゃべる案山子さん

3枚だけ持ち帰った写… New! 細魚*hoso-uo*さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

 MOTOYOS@ Re:水源確保の名目で、走れる林道が減っていく・・・(06/26) そうですよね? 近代化改修して再度挑む…
 ちゃのう@ Re[1]:そして富士山は今日も・・・(06/25) MOTOYOSさんへ  正確には「雲の中」の可…
 MOTOYOS@ Re:そして富士山は今日も・・・(06/25) 今度こそ富士山...は、なかったのです…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1061)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2020.09.24
XML
カテゴリ:せんろ!
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 曵鉄線2013編

 ​そして見えてきた曵鉄線

 ​ってよく考えたら!(焦)
 の木って・・・
 針葉樹常緑樹なので・・・

 冬でも落葉しないんですよね??(茂)
 って言うか、元旦と言えば・・・
 関東では、もうそろそろ?
 花粉を蓄えた蕾が膨らみ始めてくる頃(黄)

 もしかしてコレ・・・
 アカンやつ??


 ​​​​​​​


 隙間からギリギリ見えてるけど・・・

 ​視界が殆ど確保されてないってヤツ??(泣)

 ​あと
 今回、画像をチェックしてて気づいたけど
 画像左上

 線路の左奥
 鉄橋を渡った左側

 金網があって
 平場が見えてるよね??

 まあ、立入禁止区域だと思うけど
 線路脇にあんなスペースが存在していたんだ!(驚)

 全く気付かなかったよ!(困)

 ​​​


 平場があると言う事は・・・
 間違いなく、降りる階段があるはず!


 なのですが・・・
 この時
 自分は・・・

 線路上のトロッコに意識が集中しすぎていて
 全く気付かなかったと言うか?(涙)


 ​​線路の右側に監視小屋があるのは以前に気付いていたけど・・・
 どうやって、監視小屋に行くのか?
 ずっと疑問に思っていたのですが・・・


 まさか、線路を挟んだ向かい側に広場が存在していたとは!!(焦)


 トロッコ牽引のロープが動き回っているから
 曵鉄線が動いている時は危険なので、職員さんも渡らないでしょうけど?

 向かい側から入るというのは盲点だったな?(悔)

 ​


 で?(焦)
 正月休み中・・・

 ずっと
 採掘した石灰石
 積みっぱなしなのか?​​
 全部降ろしてから停めるんじゃないのか?

 いや!
 正月休み明け
 日原から採掘した石灰石が本坑まで送られてくるまで
 結構な時間が掛かってしまうから

 予めトロッコに乗せておいて
 石灰石が投入口に届くまでの時間を!
 
 空白時間を少なくしようとしているのか??


 で!

 


 やっぱし・・・
 足元の藪が無い時期でも

 無理だな!
 コレ・・・
 危険すぎて降りれないな!(落)

 地面もフカフカ過ぎて、まともに歩けないし!
 って言うか営林署の人
 よくこんな場所を平気で歩けるよね?(凄)


 ​​​​​


 防護ネットが張ってあるので・・・
 線路上に倒木や石を落としてしまう危険性は少ないかもしれないけど?

 人間がそのまま落ちたら!


 まあ、線路まで行かなくても、確実に骨折コースだな?
 林道まで上がって来れなくなるな?

 って言うか、救急車呼ぶとき
 どう説明すればいいんだよ
 ココ!!(滝汗)


 で・・・
 「申し訳ございません。
 線路に見惚れてたら堕ちました」と救急隊の人に言い訳するのか?(滝汗)


 


 くっ!
 思っていたよりも

 って言うか、頭の中でイメージしていたよりも
 標高差が大きすぎて!

 やめよう
 コレ
 降りるのは!


 あとは・・・
 谷にある山葵田から上がるルートを?


 ん?




 ダメッポ!(泣)
 今度は・・・

 田んぼの位置が低すぎて
 線路の所まで這い上がる事が出来ないし!

 しかも・・・




 たしか鹿&猪除けの電撃ネットが張り巡らされているんだよね?
 田んぼの周り・・・(痺)

 谷底で体中からスパーク飛び散らせて(光)
 救急隊呼んだとか

 恥さらしも良い所ですからね!(泣)
 って言うか、山葵泥棒とか(季節的に栽培してないけど)勘違いされても困るしね?


 やはり、このまま対岸まで行って
 降りれそうな場所を探すしかないか?

 でも・・・
 対岸の方が林道が通っている場所の標高が高いんですよね?
 更に困難になるんです!!(困)



 って、その時!
 物凄く重大な事に気付いちゃった自分(滝汗)


 次回
 やっぱし今回も叫ぶのか?


 コレで勝ったと・・・
 


​​​にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.24 06:24:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.