017542 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

物欲ちゃん、コンニチワv

物欲ちゃん、コンニチワv

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007.01.12
XML
カテゴリ:その他
 皆様、あけましておめでとうございます。今年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

 ところで今回の話題は、厳密に言えばこちらで取り上げるものではないのかもしれません。でも、
「必要なものを買うのも、物欲の1つだよな!!」
とも思ったので、あえてこっちに書きました。

 ついでに言うならば、
今日の話題ははっきり言って、お食事中の方には向きません。そういう話題だとご了解の上、どうかご覧になってくださいませ。おまけに、ヤケに長い文章です。

 前置きはこのくらいにして・・・。

**************

 実は、別ページの日記ではちらりと触れたんですが、ウチの娘が去年の学期末、例のノロウイルスに引っかかっちゃったんです。
 家族はワタシも含めて、彼女がまさか引っかかってるとは気づきませんでした。何せその日の夕食もきちんと完食! しましたんで。
 ・・・だから夜、娘が布団の中でうつらうつらし始めた頃、いきなり嘔吐し始めた時には、そりゃもう驚いてしまいました。本人も、それで目が覚めてしまった風。おまけに、ある程度吐いてしまえばこれ以上吐かないだろう、と思い、全部交換した寝具で寝かしつけていたところ、再びうつらうつらし始めたところでまたもや・・・。
 この調子じゃ、娘が眠れなくて可哀想。お酒も入っていなかったこともあって即座に車で、救急病院へ行った次第。まさかそこで、ノロウイルスの宣告受けるとは思いませんでしたけどね(ーー;;;)

 とりあえず吐き気止めの座薬をしてもらい、ウチに帰って来たのが確か夜中の1時ごろだったような。娘は心細がってくっつきたがるものの、母としてやらねばならないことがあったので、石油ストーブを「弱」にして座布団を敷き、外出用のジャンパーを着たまま横になっててもらいました。座薬の効き目が出るまでは、布団に寝かせてもマズかろう、と思ったものでして。

 で、この時の「やらねばならないこと」と言うのは、そう。汚物の処理。
 寝室のものはあらかた拭き取りはしたんだけど、敷布団カバーやら枕やらに着いたものもあるわけで。もちろんカバーのは、夜中だと言うのにわざわざ風呂場でお湯出して、きっちり洗いました。後でやろうなんて、全然考えもしませんでした。時間がたてばたつほどとんでもない匂いになるのが分かっていたし、どう考えても娘の症状は長丁場。後になればなるほど、時間がなくなるのがオチ。だったら、落ち着きつつある状態かつ、こちらにまだ勢いが残っている今の間に全部片しちゃおう!! と半ばヤケになって洗ったんです。
(あとでこの決断が正しかったことが分かって、改めてゾッとした☆)

 問題なのは、枕とか、2度目に吐いた際枕代わりにしていたクッションの処理。枕はもちろん綿製な上に、クッションはぬわんと羽毛と来たもんだ。洗って汚れを落とせる、って代物じゃないんですよ。
 おまけに、娘が小康状態になった頃。ニュースとかで報道していた、某ホテルの集団感染事件が、客が吐いた汚物が乾いて空気中に漂ったのが原因だった、らしいと来たもんだ。

 ・・・泣く泣く全部捨てましたよ。ええ。買い物袋で二重、三重にして、うっかり他の人も触ったりすることのないような状態にして。

 しかし、こういうときに痛感するものですね。人間、すべてはゼニと健康が一番だ、と。ゼニがなければ、捨てた寝具の買い替えは出来なかったし、お金を出し惜しみしすぎると、二次感染の危険性すらなきにしにあらず、だったわけですもん。
(でも実際にはさほどの出費はしてない。ただ、破けたりしてないのに捨てるのは勿体無い、と思う性格なので)

 幸い、おかげさまで娘の容態は、ほんの2、3日ですっかりよくなりました。ついでにち☆ も、二次感染はいたしませんでした。ホッ☆

 皆様。健康にはくれぐれも注意いたしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.15 13:14:59
[その他] カテゴリの最新記事


Headline News

Profile

ふふふふふvv

ふふふふふvv

Calendar


© Rakuten Group, Inc.