159663 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気の向くままに

気の向くままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2008.01.13
XML
カテゴリ:読書モード


アイディアが湧いてる時にその出し方がわからないと
結構なストレスになるもの。
その場にまったく関係ないことが、脈絡なくふっと思いつく。
そのアイディア頂きっ!!て思った時につかまえて出しておかないと
朝、目を開ける瞬間にスゥ~っと引き上げる夢と同じく
どこかへいってしまう。(さよ~なら~)

この本でもおすすめのマインドマップはこの数カ月で学んだ。
とてもいい。
基礎講座に行って、ついフォローアップ講座まで出席してしまった。
いろいろ出せてスッキリ爽やか(笑)
自分がどの方向に進もうとしているのか分かる。
俯瞰できるのがいいかんじ。
↓よろしかったらどうぞ

http://www.mindmap.ne.jp/seminar/group/42/

ついでにソフトのMindManagerもグーだ。
これから出るというiMindMap http://www.imindmap.jp/
も気になるところ。。。
なんかこっちの方が良さそうだなぁ(新しもの好き?)


・・・話がそれたが、著者おすすめの
マンダラートも面白そう。さっそく使ってみよう(^^)

ビジュアライゼーションが大切ってのは、
この前読んだThe Secretに通じる気がする。
アイディアの企画を通し製品化すること。
夢、望みを叶える=実現化すること。

なにしろ、軽快な語り口調で
アイディアが湧いてる時のウキウキした気分を追体験しながら
スイスイ読めたのが楽しかった~。

ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.14 01:16:51
コメント(0) | コメントを書く
[読書モード] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.