367422 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAT的英語生活

CAT的英語生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.18
XML
カテゴリ:その他
昨日、息子を幼稚園に迎えに行った帰り(車中)のこと、、、

息子「おかあさん。」
私「なに?」
息子「お年玉もらってよ。」
私「はぁっ??? 
  (何を今ごろ…それに、何よ、お年玉『もらってよ』って、、、)」 


うちは、旦那も私の実家も遠いので、正月といえどほぼ里帰りしないんです。
二人とも出身がこちらではないので、近くに親戚も居なくて
お年玉なんてもらったことがありません。
娘が小さい頃はたまに帰ってたので、そういうこともありましたが
多分、そういうものをもらったということは、既に忘れ去っていると思います。

私「だいたい、どこでそんなこと聞いてきたのよ?」
息子「だって、幼稚園で、み~んなお年玉もらったって。。。」
私「それで、その『オトシダマ』って何なのよ? (ヒドイ親だ!)」

息子「うーーーん。。。。わからないサー。」

  (あんた、いつのまに沖縄人に?、、、( ̄□ ̄ !!! )

私「そっかー。。。 なんだろうねぇ、オトシダマって。」


しょうがない。。。
来年からは、アタシと旦那と個々にオトシダマをあげるとしますかね。


でも、あれがイヤなんですよね。。。アレが。

学校とかで「あたしは○○円もらった」「おれは○○円」って自慢しあうの。

昔と違って、今の子達は普段必要なもの、いや、それ以上に
ゲームだの服だのって普通に買ってもらってるし、
誕生日やクリスマスにシッカリプレゼントもらっちゃったりするんだから
もうお年玉なんて必要ないんじゃないかって思うんですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.18 16:31:09
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Favorite Blog

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

大人と子供の英語の… Liu2632さん
Potato☆Momの英語ノ… Potato☆Momさん
TEA TIME tea,さん
◆ラテン旦那と大和撫… QT-hitomiさん

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
CAT_CHAT@ Re:大変でしたね(04/09) jyaiannomimiさん 遅いお返事ですみま…
jyaiannomimi@ 大変でしたね 小さい子は、数ヶ月の差で随分違いますか…
CAT_CHAT@ Re:昨日……(03/19) tea,さん >お隣の佐賀県人、誰もわか…
tea,@ 昨日…… 職場のお疲れ様会でその「じゃがいも」話…

Category


© Rakuten Group, Inc.