よろずごと・・・

2008/11/19(水)17:02

ステムレタス(山くらげ)2度目の収穫

菜園&しいたけ栽培(267)

 今日の東京は快晴 しかし風が冷たい。もう冬ですね。 そんな中、伸び放題になっていた ステムレタスを収穫しました。 背丈は30cmは優に超す大きさ。 40cmにも届きそうです。 10月28日に葉を1度収穫して、 もうこんなに成長しました。 ほとんど放置なのに、 たくましいやつらです。 こういう野菜大すき そうそう、もう暦は冬というのに ハダニが数匹いました。 ハダニもしぶとい。 そして収穫したものが  また大量です。  葉がおおきくてザルに入りません。  今日はステムレタスサラダ祭りでしょう。    そして収穫された後の様子。  椰子のような風貌になってきました。  本来このレタスは茎を食べるのが主なので、  茎を太らせないといけないのでしょうが、  小さい鉢に4本も植えてしまったせいか  まだ茎は細いです。  だけど、十分葉のみで満足しているので、私にとったら茎はおまけのようなものです。  こういう二度楽しめる野菜っていいなぁ  山田太郎物語じゃないですが、  土上はトマト、土中はジャガイモなんて植物ができればいいのになぁ~ ぽちっと押してね↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る