424914 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

記事一覧

記事一覧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2006年01月30日
XML
テーマ:原作本(3)
カテゴリ:一般書(小説)
テレビドラマ「アンフェア
面白いです。
でも、展開が焦れったくて、原作本を日曜日に買ってきて、
昨日、全部読みました。

原作の題名は『推理小説』。
推理小説

『ドラゴン桜』などの脚本家の小説でビュー作。
文章は、安っぽい。登場人物がすごくステレオタイプ。こっぱずかしいくらい。
だけど、読み勧めていくうちに、展開の面白さの方に惹かれていく。

自分でも小説の中に書いている。
脚本家が小説を書くとト書きっぽくなるものだが、、、みたいなことを、
解説だったかでみたけど、ほめてあったけど、小説としては書き方は上手とは言えない。むしろ、、、。
今後に期待、、、できるかな。

テレビドラマの方は、放送全11回分が三つに分かれていて、
後半のふたつはテレビオリジナルだとか。

だから、先に原作本を読んでても楽しめると思う。

テレビの脚本は別の人がしています。


あ、今気付いたけど、この秦(はた)建日子(たてひこ)脚本のドラマ、1つもみたことないかも。


フジテレビって、面白いことするねえ。
ドラマの小道具(と同じもの)が買えるんだって。
http://www.dinos.co.jp/cx/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月24日 20時58分46秒
[一般書(小説)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.