1265012 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪音楽教室日記

♪音楽教室日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

本番:CさんJさん… ピカルディの三度THさん

木蔭に木蔭に花の群… すみれにローズマリーさん
ぷりさまのブログ~… ぷりさまさん
MY研究所 たまこpfさん
鏡の国の落としあな Supernovaeさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちはる9677

ちはる9677

Comments

affennapync@ スーパーコピー時計 人気スーパーコピーブランド時計激安通販…
通りすがり@ Re:♪ヤマハピアノグレード10級レベルはついているか?(07/23) 習っているからせっかくなので受けておこ…
shimanuki@ Re:♪ショパンの話(06/08) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
要らぬことですが!U@ Re:♪がっかりなクレーム(07/13) 先生は どんどん変えて大丈夫です。 しか…
お久しぶりです。@ Re:♪エレクトーンの井上晴夫先生(09/21) 私のために、ブログをやめてしまったので…

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

2008年06月27日
XML
つい最近、胴体の筋肉を、生徒に触らせて(*^_^*)

棒弾き演奏はありえないんだってレッスンで伝授しました。

あのう。
とても、いい調子です!!

1回完結のつもりだったんですが、
前回のレッスンで、筋肉伝授をしたところ、
(私の脇あたりの筋肉,
腕、腹筋・・は恥ずかしいから割愛・・をさわらせて、筋肉使っている、全身使っていることを伝えました)
その次のレッスンで、生徒たち、なかなか筋肉意識しているではないですか!!

文章で説明するのは難しいことなんですが
どうしても、
指先ばかりに気を取られ、フォルテは、叩く!!
手でたたく!!
そんな状況に陥りがちだった子たちが、
体全体を使おうとしている。

そして、
その流れで、腕であったり肘であったり、その使い方もよい方向に♪
指先だけの演奏を変えようとしている生徒たち。
ちょうど、今
発表会に向けての曲練習ですから、普段よりも演奏の仕方に気合が入ります。

生徒たちに伝えるのに
レッスンはやはり、
いい意味の曖昧さ、ここはよく登場してくるレッスン内容ですが、
具体的に、ピンポイントで

「この筋肉
「この指の場所(指のおでこ部分の事)」

具体例は、確実に伝わりますね。

演奏するのに、いい意味のあいまい表現も大切だと思うのですが、
この筋肉具体例、これも、とても効果てきめんです。

筋肉に気合がはいったら、解放してあげないと筋肉痛になるから~
ここで「ふ~っ」って感じ。
みたいに話すと、自然に力も抜いてくれる。
脱力にもつなげられます。

楽器・・

力入れたら、抜く。
弾いたら責任もって、とる(最後の音が適当な子が多いので・・)

なんて自然の摂理なんでしょう

練習したら弾ける。
こつこつ積み上げたら、積み重なる。

ピアノの弾き方。
全身運動です。
それも、自然な全身運動。

自然な日々の練習は自然に上達して
きちんとした練習はきちんとした成果がでて
無理やり練習した結果は、やっぱりどこかで無理がきて・・・

なんて素直な楽器なんでしょう♪
そんなおおらかな気分になった、筋肉レッスン!?
体を自然に全部!使えばいいんですよ。

考えたら、ピアノ。
そんな楽器です。もちろん、エレクトーンもです。

まあ、世の中
「普通」とか「自然に」とか、それが結構難しいものなんですけどね。

ピアノは、人間が発明した楽器ですから。
自然に素直に取り組めば、答えてくれるものなんですよね。

筋肉。
触らせる機会も増えそうです(*^_^*)
贅肉で分からなくならないように、ダイエットも仕事のうちなのかも♪
そんな気もした
今日の筋肉!?レッスンです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月28日 01時00分49秒
コメント(2) | コメントを書く
[6-1・指導(指導工夫)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.