1398984 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小さな宝物

小さな宝物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

ちびえみ。

ちびえみ。

カテゴリ

2008年03月12日
XML
仕事をするようになってからかかさずチェックするようになったのが
新聞のお悔やみ欄。
こういうのも職業病なのかな(^^ゞ
結婚した当初必ずお悔やみ欄をチェックする私を見て旦那様が
「うちのじいちゃん、ばあちゃんみたいだなあ」と呟いてました。

旦那様のおじいちゃん、おばあちゃんは知り合いが亡くなっていないか
よくチェックするのだそう・・・。
私は自分の知っている患者さんの名前がありませんようにと
チェックするのが癖になってしまいました。
その癖の名残で、仕事をしていない今もお悔やみ欄は
必ずチェックしてしまうんですよね。

今日何気に新聞を開いたらとても懐かしい名前が・・・。
私が昔受け持っていた患者さんです。
私と故郷が同じで、先輩のおばあちゃんだった事から
とても印象に残っていました。
そうかあ・・・9●歳、大往生だったね。
しばしその患者さんの事を思い出しました。

こういうことが年に数回あります。

今日はDVD アヒルと鴨のコインロッカーを見ました。
原作も大好きな作品なので期待半分、心配半分だったのですが
とても良かったです。
原作の良さがきちんと描かれてるなあって私は思いました。
正直この作品をどうやって映像化するんだろうって思ってたんだけど
上手く人物の個性も出てるし、お話もまとまってるなあと思いました。
本当に切ない物語なんですけどね・・・・。
私なんて動物が大好きだからそれだけに余計に琴美の気持ちも解るし。
河崎だけは本を読んだ時のイメージとちょっと違ったんだけど
松田龍平さんの河崎、かっこ良すぎでしたよ。
(最近、松田龍平さん好きなんです(*^_^*))



そして我が家のニャンは・・・・

モモ

今日も爆睡・・・・・(^^ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月12日 22時07分09秒
コメント(8) | コメントを書く
[日々のつぶやき&今日の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.