1398947 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小さな宝物

小さな宝物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

ちびえみ。

ちびえみ。

カテゴリ

2008年03月18日
XML
今日はいつも行く近所の図書館ではなくて
足を伸ばして自宅からはちょっと遠い本館の方に行ってきました。
たまにしか行かないのでゆっくりじっくり本を見て
以前から読みたかった「妖怪アパートの幽雅な日常」を読むことに。


妖怪アパートの幽雅な日常(1)

こちら8巻まで出てるのですが3巻までしかなくて他は貸し出し中。
なのでとりあえず図書館で3巻まで一気に読むことに。
このシリーズ、児童書扱いなので、児童書コーナーで読んでいると
小さな子供達が次から次へとお母さんやお父さんと一緒に来ていました。
私もいつか自分の子供と来たいなあ・・・・なんて思いながら
微笑ましく見ていると一人外国人の男の子がいました。
ハーフなのかな?一見見た感じは外国の男の子。
でも話し出すと普通に日本語でした。
この子がとっても雰囲気の良い子で・・・・。

他の子供達に積極的に優しく話しかけては一緒に遊ぼうって
声をかけていて・・・。
その姿が何かいじらしく見えちゃったんですよね。
子供達には子供達の世界がある訳で、親は見守るべき時も
あるんだろうけどこうやって自分から切り開いていこうと
する姿って素敵だなあって思って。
私はいつも待ってばかりいる子だったからちょっと羨ましく
なっちゃいました。

しばらく続いていた頭痛がおさまったので今、めちゃめちゃ読書に
明け暮れてます。

そういえばDVD借りてきて「バベル」見ました。



途中目がチカチカする場面があって映画館で見たら
具合悪くなりそうだったなあ(^^ゞ
お話的にはうーん・・・何か暗くて悲しくて寂しい映画でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月18日 22時16分48秒
コメント(8) | コメントを書く
[日々のつぶやき&今日の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.