135511 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ビアビコ家の保護犬たち

ビアビコ家の保護犬たち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

チカラム

チカラム

Calendar

Category

May 24, 2024
XML
カテゴリ:卒ワンのみんな
さて最初に譲渡会のご案内。今預かっている小梅ちゃんがなんと、初めて譲渡会へ参加します。前回つぶらちゃんが参加し、今の里親さんと出会えた「雑会」の譲渡会です。雑種犬だけが参加する団体の垣根を超えた譲渡会。前回も雑種好きの来場者で大盛況でした。5月26日に錦糸町にて可愛いワンちゃん達が沢山待っていますので、ざひいらして下さい!



すでに卒業したワンちゃん達の里親さんから時々ご連絡をいただいているのですが、なにせ忘れやすい年齢と性格で、ご紹介できていないことも多々。申し訳ありません。それでは卒ワンの​ピノちゃん​から。先月のご連絡ですが、とてもアンニュイな表情で佇んでいるご様子。



「今朝は狂犬病接種と爪切り、健康診断をしてきて、悪い目つきでどっと疲れております」とのこと。みんな動物病院は苦手よねぇ。ピノちゃん良く頑張りましたグッド

そして​小麦ちゃん​。「こむちゃん精一杯のカメラ目線です」とお写真が送られてきました。カメラ(スマホ)苦手なんだよね。だからいいお写真が撮れたときは嬉しくなっちゃう。





まったくスマホを気にしない子もいればこむちゃんみたいに嫌がる子もいます。それは本当に預かりボラにとって辛い!だって本当はもっと可愛いのに、リラックスしているのにって思いながら写真を投稿しているわけですから。こむちゃんがここにいるときはまだ子犬だったのでそれがなくてラッキーでしたスマイル

それからお引越しで少し遠くに住むことになった​アンちゃん​。お引越し先からのお写真がもうすごい景観!これぞワンズライフ。なんて思うのは簡単。実際は「お気に入りの散歩道は農道なのですが、最近はダニの勢力が強く敬遠しがち。時間を見つけては、アンと車で出かけて、いいこうえんないかなぁ?と開拓しています」とのこと。ダニは人にも付いちゃうから恐いですよねぇ。







人と同じようにワンちゃんも環境の変化に翻弄されながらも少しずつ新しい生活に順応していくのねぇ。アンちゃんと里親さんがお互いに心の支えとなっているのが伝わります。

そしてここから巣立ってちょうど1年の​ひわちゃん​です。家族写真を送って下さいました。





「最近は撫でて撫でての連続で、夫が「またあ?」なんて言って撫でています。私にもしてきます。カワイイの一言です」ああ、その様子はまさに幸せの構図。ひわちゃんは1年半以上もセンターに居たけど、こんな幸せが待っていたんだね。本当に嬉しいですハート(手書き)

皆さん有難うございました。私これからも頑張れます号泣

犬との生活をお考えの方、保護犬を迎えたいと思っているご家族
ぜひ、いぬ助けのホームページへ。

いぬ助け ​https://www.inudasuke.com/

私のインスタグラムに動画をUPしていますのでご覧ください。

インスタグラム(beervico) ​https://www.instagram.com/beervico/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2024 08:49:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[卒ワンのみんな] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.