1537087 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

e-子育て★I'm  Home 【こどもの行事】

e-子育て★I'm Home 【こどもの行事】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.01.09
XML
カテゴリ:ボンと嬢♪日記

1月は父の誕生日。
ここ数年。
お祝いをどうしようか、ぎりぎりになって考えていた。
今年は余裕を持ってと思い、
早速バースデープレゼントを買いにボンと嬢を連れて買い物へ出かけた。

3人での買い物は、食材を買いによくスーパーへは行くものの、
その他の物を買いに行く時は、大体父も一緒なことが多い。
今日は父には内緒のショッピング。
いつも、ボンと嬢がふざけあってゆっくり買い物どころではない。
今日もそんな心配をしていた。
案の定、プレゼントを選んでいる時は、移動も少なかったせいか、
ひとつの店の中でくるくると走り回ったり、はしゃいだりでやかましかった。
きちんと父のプレゼントの買い物なんだから、
他の人の迷惑にならないようにと説教すると、いくらかは分かったのか、
注意されてからは頑張っていた二人。


目的の物=プレゼントを購入後、
食品売り場へ。
最近の嬢、カートを嫌がり座る事が少なくなってきた。
大体は母ちゃんと手をつなぐのだが、今日は違った。
やたらと、「に~ちゃん、に~ちゃん。」である。
それがボンも嬉しかったのか、
食品売り場での買い物の間、
二人は仲良くずっと手をつないで、大人しく母ちゃんの買い物に付き合ってくれたのであった
こんな事もあるのだな~と、二人に、いや嬢の面倒をよく見てくれていたボンに感謝。
買い物がとてもしやすかった。
いつもこうだとありがたいのだがな~。
父が帰ってきても、プレゼントの事は内緒にしておこうと、皆で約束したのだった。



3人で選んだプレゼントを渡す日が待ち遠しい。






↓↓↓↓  興味あったら、覗いてみて ↓↓↓↓  


○TDR(東京ディズニーランド&シー)情報
○暮らし・おもしろ情報
・幸せを呼ぶ!「パワーストーン」
・適掛/適敷き布団!
・ゲルマニウム健康法!
・細木数子さんの夢占い!のページ !
・たくさんの方に知って欲しい! 「もしも世界が100人の村だったら」

○赤ちゃん(こども)の病気の予備知識を!

・病院へ行く目安!
・症状別チャートで病名予測!
・「ホームドクター」って?
・なに科に行けばいい?
・診察の上手な受け方  

○赤ちゃんの行事・お祝い事
・帯祝い
・出産祝い
・お七夜(命名式)
・お宮参り(命名式)
・お食い初め
・初節句(桃の節句端午の節句)
・七五三参り



○登下校の安全「心がけておきたいポイント」『いかのおすし』

○こども服のサイズ表記(インポートと国産)
○こどもの足・靴選びのポイント
○商品情報の見方(安全基準)

  HOME / e-子育て★I'm Home ホームへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.14 00:24:07
コメント(0) | コメントを書く
[ボンと嬢♪日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.