1537089 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

e-子育て★I'm  Home 【こどもの行事】

e-子育て★I'm Home 【こどもの行事】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.01.20
XML
カテゴリ:ボンと嬢♪日記

某オークションに参加するようになって4年。
出品も落札も両方を楽しんでいる。
一度、とんでもない落札者のおかげで、300を越すIDを破棄する羽目にもなった事があるものの、
懲りずに新しいIDで、今でもちょこちょこ楽しんでいる。
この前まで、出品はお休みしていたのだけれど、
捨てるのに捨てれない物があふれてきたので、つい最近出品を再開した。
画像を撮るのに品物をこうでもない、あ~でもないと並べて撮影している。
そんな光景をいつも見ているボンに嬢。
今日はふたりで何やらぬいぐるみ等を、やいやい言いながら並べていた。
その様子を黙ってみていたら・・・・・。
おもちゃのカメラで撮影していた。プッ!(^^)
母ちゃんのまねごとである。
おもしろい!
また家で、使わなくなってオークションの出品の準備を進めていたら
ボンや嬢、「これどうするの?」と。
「捨てるにはもったいないから、誰かに使ってもらうよ。」と説明。
そんなこんなの状況をすべて知っているので、
粗大ごみの中に、まだまだ使えそうな“トーマスの自転車”を発見して、
「もったいない~。誰かに使ってもらえばいいのに。」とボン。
確かにである。
色々な状況や、環境をすんなり吸収していく子供達に感心するとともに、
恐ろしくもある!笑


“トーマスの自転車”
1日放置されていたが、きっと誰かが持ち去ったのであろう、
次の日には、なくなっていた。







↓↓↓↓  興味あったら、覗いてみて ↓↓↓↓  


○TDR(東京ディズニーランド&シー)情報
○暮らし・おもしろ情報
・幸せを呼ぶ!「パワーストーン」
・適掛/適敷き布団!
・ゲルマニウム健康法!
・細木数子さんの夢占い!のページ !
・たくさんの方に知って欲しい! 「もしも世界が100人の村だったら」

○赤ちゃん(こども)の病気の予備知識を!

・病院へ行く目安!
・症状別チャートで病名予測!
・「ホームドクター」って?
・なに科に行けばいい?
・診察の上手な受け方  

○赤ちゃんの行事・お祝い事
・帯祝い
・出産祝い
・お七夜(命名式)
・お宮参り(命名式)
・お食い初め
・初節句(桃の節句端午の節句)
・七五三参り



○登下校の安全「心がけておきたいポイント」『いかのおすし』

○こども服のサイズ表記(インポートと国産)
○こどもの足・靴選びのポイント
○商品情報の見方(安全基準)

  HOME / e-子育て★I'm Home ホームへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.21 14:17:23
コメント(2) | コメントを書く
[ボンと嬢♪日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.