1536874 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

e-子育て★I'm  Home 【こどもの行事】

e-子育て★I'm Home 【こどもの行事】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.03.21
XML
カテゴリ:家族との時間!

過去日記です~、あしからず!(リアルタイムの日記ではありません)  


祝日~!
USJのインパは、いつも平日に行っている私達家族。
わざわざ祝日に行かなくてもと思っていたが、
私達の持っている年パスは、ゴールド。
USJ5周年記念のピンバッチの配布や交換が、21日~31日までやっているが、
来場できるのは、このゴールドの除外日をのぞく21~24日まで。
この間で、父の仕事の関係、ボンのスイミングの日を除くと、
行けるのはこの祝日(21日)で、ピン配布の初日しかなかった。

祝日ともあって、道路はスムーズで、9時前には余裕で到着。
しか~し、USJ出口渋滞である!!!
長蛇の列の進み具合は・・・・で、行き過ぎてUターンする事に。
その方が、早かった。
駐車場は、スヌーピーの5。
いつもは1列目か2列目には止めれたが。
まあ~、予想よりは近くに止める事が出来たので、よしとしよう。

9時30分頃インパ
入場の際に、ピン交換券をもらう。
これを持って母ちゃんは、“トヨタクイズラリーシート”をもらうべく、
すでに待ち時間40分を並ぶ。
この“トヨタクイズラリーシート”のみが、お金も使わずにピンをもらう方法。
実際には20分ほどの待ち時間でいけたので、良かった。
クイズは、USJ内にあるトヨタ車の定員乗車人数の合計を答える物だった。
ピン3つget!
その間、ボンは父とスヌーピーのジェットコースターに乗車。

10時30分フェイマス5、観賞
黄色いバスに乗ってくるセサミのメンバーがかわいかった。
ボンはもちろん嬢も大喜びで見入っていた。
ショー待ちは、30分前に言って、すでに正面4~5列位埋まっていた。
少しサイドになるが、障害物もなかったので横一列目にシーティング。
終わりまで見ずに、母ちゃん先に“ディスカバリーレストラン”へ。
ここでの食事も、もちろんピン目的。
11時前だったけれど、オーダー待ちの列が店外にまでなっていた。
とにかく席の確保。
上手い具合に、ちょうど立って行こうとした学生らしい団体がいて、
その後の席をすぐに譲っていただけた。
急いで、店外のオーダーの列へ。
私が昼食の段取りをしている間に、ショーを見終わった、
父達は、家から準備してきた、デジカメのプリントオーダーへ向かった。
これまた、ピン目的。
デジカメプリント30枚以上の注文で、
ピン1つget!

11時前に席確保、オーダー待ちの列に並んで、注文が終わったら11時30頃だった。
ここで、セットメニュー3つのオーダーで、
ピン3つget!

11時30分過ぎ昼食タイム
大人1人前をぺロッと食べるボンには驚いた。
これから益々、食費が高くつく~。

13時頃
食後、スパイダーマンへ足を延ばしてみた。
持ち時間を見て、ギョ!!!“160分”待ち!
これに並ぶ訳には行かないと思いつつも、久々でボンは乗る気満々。
ここで、シングルライダーとチャイルドスイッチをうまく使って、20~30分程で乗車。
嬢も居るから、そんなに待たせるにはかわいそうだし・・・。
とにかく、シングルライダーは、とっても便利だ。
ETも、同じような要領で。

どこもかしこも、人・人・人!
14時過ぎ人ごみを避けて、少し早いがお茶タイムにした。
これもまた、ピン目的。
ジュース3つとプチケーキをオーダーして、
ピン3つget!
しっかり食べたはずの昼食だったが、甘いものは皆別腹~!おいしかった。

15時20分ハローキティ・バースディ・セレブレーションを観賞。
こちらも30分前には行ったけれど正面は取れず、サイド2列目をキープ。
しかし、バースディの子ども達の為に、シーティングされていたので、もうすぐ誕生日の母ちゃんの変わりに子供達前に出て、特別席で観賞。
よかったね。
キティちゃんが間近で見れて。

その後、またピン目的で“ターキー”購入へ。
お昼長蛇の列だったが、どうかな~。
購入の間、たまたま通りがかった“バゴタ”のショー待ちにあい、
ターキーは、父が購入へ。
母ちゃんとボン、嬢はこの“バゴタ”のショー観賞を。
これがなかなか良かった。
これまたサイドだが、一番前で見れたので、よく見れた。
ボンは、「すごいな~。すごいな~。」を連呼していた。
母ちゃんも、ちょっと見入ってしまったほど見ごたえがあった。
ショー30分ほど見ていたのだが、ターキーを買いに行った父からは何の連絡もなく・・・。
父の方へ向かっていくと・・・・・、すごい列!
もうすでに並びだして40分はすぎるだろうけれど、まだ前には、ひと・ひと・ひと。
結局、今回の一番の待ちになってしまったようだ。
子供達を休憩させるべく、おやつタイム。
ターキーを買うために並んでいる父の近くで、座席をキープして、持ってきたちょっとした御菓子をほおばる二人。
食べ終わるまでに、げっそりとした表情に、手には2つのターキーを持って父合流。
平日には、ありえないこの込み具合。
ピンの為とは言え、頑張ったな~。
っで、ピン2つget!

17時30分頃
ピン交換券12枚を持って、交換開場へGO!すでに待ち時間60~70分なり。
父や子供達は、ウォーターワルド観賞へ。 
ここで、嬢お寝む~。
ピンをもらうまで実際かかったのは40分ほど。
12個もらって、出口付近で即中身をチェック!
他にもそんな人たちで一杯。
目的はダブっているピンの直交渉。
人見知りを知らない私にとって、知らない人に声を掛けるのはたやすい。
4~5種類なかったが、ダブりと交換してもらって、あっという間に後ジョーズのピンのみ。
しか~し!!!
この後ひとつのジョーズのピンを交換してくれる方が現れない。
何十分と、交渉し続けたが、甲斐なく。
諦めて、トレーディングの列に並ぶ事に。
ここでなにっ?!!!90分待ち~!!!
仕方なく並ぶが、子ども達を待たせていたので、ここでも頑張って声を掛け続けた。
列に並びながら、会う方々に声を掛けかけ。
何とか数分後に交換してくださる方が見つかった。
天にも昇る気持ちで、ありがたかった。
交換後、即列から抜けた。
気分良かった。
まだまだ時間がかかりそうと父と電話をした直後に交換できたので、
父もビックリしていた。
なにはともあれ、目標の15個すべてのピンを1日で揃える事ができ、良かった。
ボンが、えらく喜んでいた。
(帰宅後、さっそくピンでパズルをしていた。)
ホッと一息。
お昼間に長蛇の列だった、アイスクリーム購入の列も短くなっていたので、
帰りにアイスを食べて帰宅した。
ここでもピン交換券をもらったが、1個の為に並ぶ元気なく、お持ち帰りの券となった。(笑)



USJ5周年記念ピンバッチがなかったら、こんな確実に混む日には来ない。
本当に、すごい人ごみだった。

今度は、ゆっくり平日に~。

長々となったインパ記録の日記でした。




PS/もらったピンは、ボンが何度も何度もパズルして遊んでいます。
きちんと枠を付けて、飾るつもり~♪






↓↓↓↓  興味あったら、覗いてみて ↓↓↓↓  


○TDR(東京ディズニーランド&シー)情報
○暮らし・おもしろ情報
・幸せを呼ぶ!「パワーストーン」
・適掛/適敷き布団!
・ゲルマニウム健康法!
・細木数子さんの夢占い!のページ !
・たくさんの方に知って欲しい! 「もしも世界が100人の村だったら」

○赤ちゃん(こども)の病気の予備知識を!

・病院へ行く目安!
・症状別チャートで病名予測!
・「ホームドクター」って?
・なに科に行けばいい?
・診察の上手な受け方  

○赤ちゃんの行事・お祝い事
・帯祝い
・出産祝い
・お七夜(命名式)
・お宮参り(命名式)
・お食い初め
・初節句(桃の節句端午の節句)
・七五三参り



○登下校の安全「心がけておきたいポイント」『いかのおすし』

○こども服のサイズ表記(インポートと国産)
○こどもの足・靴選びのポイント
○商品情報の見方(安全基準)

  HOME / e-子育て★I'm Home ホームへ!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.26 21:53:20
コメント(6) | コメントを書く
[家族との時間!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.