1536875 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

e-子育て★I'm  Home 【こどもの行事】

e-子育て★I'm Home 【こどもの行事】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.07.25
XML
カテゴリ:家族との時間!


夏休みに入って、家族みんなで出かけた第1弾!

今回は『世界の大温泉 スパワールド(スパプー)』に出掛けてまいりました~。


今はちょうどキャンペーン期間中で、入館料が1000円!!!
初めてだったのでこの機会にと行ってきました。
温泉~なのですが、私達は子どもが喜ぶプールの方をメインに楽しんできました。
1000円なので、2歳の嬢も同料金!
これはちょ~と・・・・と思ってしまいましたが、仕方なし。
営業開始時間の10時過ぎには到着。
夏休みとこのキャンペーン期間でもあるので、結構な人ごみ。
けれど、よく来る人に言わせれば、土日はもっとすごいらしい~。
ま~夏だし、夏休みだし、やっぱプールでしょ~って感じで
人が多いのは仕方ないね。
売りのウォータースライダーは、身長120cmないとダメだったので、
今回は親もパス。
どれも常時30分待ちの列でした。
けれど、結構スリルあっておもしろそう~♪
ぜひ一度はトライしてみたいね。

私達は2歳と5歳の子連れだったので、流れるプールとキッズコーナーがメイン。
このキッズコーナーには気になる混雑がなかったので、意外にのんびり遊べましたし、
小さな子用の滑り台なんかもあって、ボンも嬢も大喜びでした。
ちょっと冷えるな~なんて思ったら、
温水プール?ファミリースパ(水着着用の家族風呂)も種類豊富にあるので楽しい。
もちろん浮き輪だってOK!

なんてたって、館内ノーシューズ!
ず~っと裸足でいられるのは、気持ちがいい。
その上、リストバンド1つで食事から、自動販売機のジュースだって買える。
小銭が必要なときには、現金立替機でリストバンドを使って現金を立て替えることが出来るシステム。
だから貴重品を預けてからは、ロッカー代の100円(後で返金)のみ握ってGO!
タオル類も何枚でも貸し出しOKだから、子連れには身軽でいられてありがたい。
別にスパワールドの宣伝してる訳でもないけれど、
初めて行って、なかなか便利で楽しかったという印象。
ただし、いくらキャンペーンで1000円の入場料と言っても、
食事から、駐車場代金から、ゲーム(遊ばなければいらないけれどね)代金から色々かかるので、
それなりの出費にはなる。
けれど、プールにも入って、お風呂にも(しかもかなりの種類)入れて、
遊ぶところも、そこそこある。
思っていた以上には良かったかな!
しかし、最初があまり期待していなかっただけなのかもしれないけれどね。

お風呂は、女性と男性、月交代でヨーロッパゾーンとアジアゾーンになる。
今月(7月)は、女性がヨーロッパゾーン。
私はハーブの湯が一番のお気に入り。
いい香りがして、の~んびり、ずっとつかっていたい気分になったよ。
嬢は、お魚が泳いでいる水槽のあったお風呂が一番だったらしい。



一度は行ってみたいな~と考えている方。
キャンペーンは10/1迄です。
感じ方は人それぞれだけれど、
私たち家族(2歳と5歳子連れ)は、そこそこ楽しめました。
スパワールドのHPはこちら~。


まだまだ長い夏休み。
あとどれだけ、子ども達を連れ出してあげれるかな~?

親子共々楽しい夏休みにしたいです。
では、次の計画でも練りますか♪(^^)








↓↓↓↓  興味あったら、覗いてみて ↓↓↓↓  


○TDR(東京ディズニーランド&シー)情報
○暮らし・おもしろ情報
・幸せを呼ぶ!「パワーストーン」
・適掛/適敷き布団!
・ゲルマニウム健康法!
・細木数子さんの夢占い!のページ !
・たくさんの方に知って欲しい! 「もしも世界が100人の村だったら」

○赤ちゃん(こども)の病気の予備知識を!

・病院へ行く目安!
・症状別チャートで病名予測!
・「ホームドクター」って?
・なに科に行けばいい?
・診察の上手な受け方  

○赤ちゃんの行事・お祝い事
・帯祝い
・出産祝い
・お七夜(命名式)
・お宮参り(命名式)
・お食い初め
・初節句(桃の節句端午の節句)
・七五三参り



○登下校の安全「心がけておきたいポイント」『いかのおすし』

○こども服のサイズ表記(インポートと国産)
○こどもの足・靴選びのポイント
○商品情報の見方(安全基準)

  HOME / e-子育て★I'm Home ホームへ!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.25 23:42:16
コメント(0) | コメントを書く
[家族との時間!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.