1536765 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

e-子育て★I'm  Home 【こどもの行事】

e-子育て★I'm Home 【こどもの行事】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.09.27
XML
カテゴリ:ボンと嬢♪日記
昨日の日記にも書いたが、今日はボンの小学校の運動会。
心配していたお天気もよく、予定通りの開催。
しかし、しかし、我が家は朝から予想外の出来事が勃発!

嬢が、39.3度の高熱を発熱・・・・。
愕然・・・・。
明日は日曜日で病院も休みだし、
さすがに放っておける熱でもなく。
診察前、診察券受付よりも早く病院へ足を運ぶものの、順番はすでに6番目。
とにかくボンの運動会は、応援してやりたい、みてやりたい。
しかし、こんな状態の嬢を一人家に放っておく事も出来ない。
急遽、実家のばあちゃんに来てもらえるように、頼んだ。
父は、とにかく運動会開催時間に間に合うように学校へ。
母ちゃんと嬢は、病院へ。
やっぱりボンの一番最初の表現種目(団体でのダンス)は、間に合わず見てやれなかった。
家に帰ってものの数分で、ばあちゃん到着。
ばあちゃんもボンの勇姿が見たかっただろうな。
嬢のお守をお願いし、急いで学校へ。
なんとか、最初の競技のリレーには間に合って声援を送ることが出来、よかった。

仲良しママさん達が、「あれっ???!」っと嬢が居ない事に気付いてくれて、声を掛けてくれたのはとても嬉しかった。
嬢をはさんで、ワイワイ言いながらボンの応援をするところだったのが、夫婦2人。
嬢が見やすいようにと、朝並んで一番前の場所取りをしてくれた父。
そこに2人で居るのはなんだかもったいなかったので、後から来た仲良しママさん家族をお誘いして、一緒に観覧していた。

ばあちゃんのお言葉に甘え、昼食時だけ帰宅し、
午前も午後もしっかり見てやることが出来たので、
本当に良かったし、感謝の気持ちでいっぱい。

嬢はと言えば、なかなか熱が引かなかったものの、
就寝前は38.6度で、下がりだしてくれそうな様子だったので、少々安堵している。
朝食・昼食こそは少なかったけれど、
夕食は、芋粥とうどんをそれなりに食べてもくれたし、良かった。

来週の土曜日は、嬢の幼稚園の運動会。
それまでにしっかり治して、元気に参加できるようにしたいものだ。


来年は、家族皆揃って、お兄ちゃんの応援が出来るといいね。
お留守番していた嬢も偉かったけれど、
全部見てやれなかったことに不満ひとつ言わなかった、ボンも偉いよ。
運動会が終わって、帰宅後、
布団で横になっている嬢にすぐ
「大丈夫?」っと顔を覗き込んでいたボンを見て、
母ちゃんは何だか嬉しい気持ちでいっぱいだったよ。

去年は白組で負けちゃって、
今年は赤組で負けちゃって・・・・。
今年は絶対勝ちたいんだって言っていたので、とっても残念だったけれど、
どの種目も頑張っていたと、褒めてあげるよ。
来年、また頑張ってね。


今日は、み~んな、いろんな意味で頑張った一日でした。

お疲れさんっ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.27 21:31:37
コメント(0) | コメントを書く
[ボンと嬢♪日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.