387791 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★miutoa★気まぐれDIARY

★miutoa★気まぐれDIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

★miutoa★

★miutoa★

カテゴリ

お気に入りブログ

【がじゅまるの木】… New! ゆみねー★さん

新しい花結び編みの… あおによし.Nさん

元気ママ ズボラ5991さん
DaiYa 日々精進 大也daiyaさん
れいんぼう 彩♪3437さん
PapaPOPOのたわごと PapaPOPOさん
ニレの木陰 さらさ♪さん
ヤグリ部屋 由香里嬢78さん
ミックスジュース ごりえ701さん
りょっぺ・たぁ坊日記 りょったぁ7861さん

コメント新着

 ★miutoa★@ ♪ゆみねー★さんへ >7月の台風の時に、福岡市の学校のほと…
 ゆみねー★@ Re:台風(10/08) 7月の台風の時に、福岡市の学校のほとん…
 ★miutoa★@ ♪あおちゃんへ >こちらも午前中休校で午後から行きまし…
 ★miutoa★@ ♪azu2004さんへ >こちらが払わないといけないお金はすぐ…
 あおによし.N@ Re:台風(10/08) こちらも午前中休校で午後から行きました…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2010年03月06日
XML
カテゴリ:ダンナのこと
うちのダンナにはほんと困ってしまいます。

まず、物が捨てられないってことムカッ

私が使わない物を不燃物のゴミ袋に入れておくと
『え~~~、コレ捨てちゃうの?』って
袋から取り出して、元に戻したりすることは何度もあります失敗

10年以上そのままあるビデオテープやカセットテープの山を
もうず~~~~っと前から捨てるように言ってて
や~~~っと、この前処分してくれました。


そしてそしてそれ以上に問題なのが
何でももらってくることですムカッ

人が使ってないけど不要になった新品なものならいいんだけど
お古のものなんて、しかもその時自分が必要じゃあないんだったら
ゴミのようなものじゃあないの!?

たとえば友達が買い換えたスタッドレスタイヤのお古。
うちの車にはあわないんですよ!
しかも5年以上使ってて買い換えたものなのに
処分するのだってタダじゃあないのに
もらってきてどうするっていうのムカッ
私の実家の父の車にはあうからって
聞いてみろってしつこく言うもんだから、聞いたら
即効『イラン』って言われたよ・・・。
結局ダンナの妹にもらわれてったからよかったけど。

昨日は一人で実家に行ってて、携帯電話かけてきて
『カセットコンロいる?』っていうから
『(家は使わないから)いらん。ガスのほうは実家に持っていってもいいけど』って
言ったのに、結局古びたカセットコンロもこっそり持ち帰ってきて
私の軽自動車に積んであるじゃない!!ムカッ

結婚したときも、使った後のさび付いたステーキの鉄板とかくれたり、
とにかく不要になったお古のものをくれようとしたり、
人が貸したマタニティスカートの丈を勝手に短く切っちゃうし
ちょっと感性?価値観が私とは合わないので、距離を置いてるんだけど。

カセットコンロのガスは見たところキレイっぽいけど
いつ買ったものなのかなあ~?
使用期限とか書いてないんだけど、大丈夫かな~?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月06日 17時55分45秒
コメント(16) | コメントを書く
[ダンナのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:捨てられない&何でももらってくるダンナ(03/06)   PapaPOPO さん
価値観の違いって出てきますよね
物を大切にしたい気持ちがあるのでしょうかね

物ってひとつ増えれば二つ処分しないと、貯まる
一方だと聞きました

コレクション気分なら、旦那さん用のスペース
衣装ケースなど限られた範囲だけ、スキな様に
使ったらいいようにしたげたら良いかもです
そのスペースに収まらない物はもらわない約束でね

自分自身が納得して自分が使う分は良いけど
もし嫁から、お古だけど、これ使わない?
と言われても良い気分はしないとおもうなぁ (2010年03月06日 11時41分32秒)

 Re:捨てられない&何でももらってくるダンナ(03/06)   しまうま50 さん
いや~、全部じゃないけどウチにも当てはまるよ^^;。
ウチのダンナは子どもの思い出の品を残しておきたがって…。
もう使わないオモチャとか小さくなった服とか、私は速攻処分しちゃうんだけど、
ゴミ袋に入れて置いておくと、ダンナがこっそり出してたりする…。
きっと何か言われるだろうな~って思うモノは私が見つからないように捨ててます(笑)。
なんて言うか、私自身が「モノを大事にしない人(使える物も捨てる)」って気にされて
ちょっと罪悪感を覚えちゃうの><。
だけど、限られた収納スペースじゃ、物も取捨選択しないとねぇ~。 (2010年03月06日 12時46分00秒)

 Re:捨てられない&何でももらってくるダンナ(03/06)   ♪うさこちゃん♪ さん
うちはどっちかというと私のほうが捨てられないタイプかもww
でもお古などはもらわないけどww
使い古しの物とかもらってこられても困るよね~ (2010年03月06日 15時30分04秒)

 Re:捨てられない&何でももらってくるダンナ(03/06)   ゆみねー★ さん
友達のご主人にそっくりだったので、思わず笑っちゃいました~
でも私も同じかも~
ただ、使わないものは捨てるよ!思い出の物とかが擦れられないの。
友達はね、ご主人にはもう何言っても変わるわけないからっておきらめてるよ(笑)
でも荷物がどんどん増えて家のなかが狭くなっていくのでそれが大変かも~
ご主人専用の荷物置き場があればみうちゃんも見ずに済むんだけどね~ (2010年03月06日 18時06分01秒)

 Re:捨てられない&何でももらってくるダンナ(03/06)   azu2004 さん
多分育ってきた環境なのでしょうが、いらないと言った物は貰ってこないといいですね~。

主人の実家もすごいですw
天井まで荷物があって地震があったときにあそこにいたら危険です。
使った後のさび付いたフライ鍋をくれたこともあります@@;

いらない物が増えるのって大変ですよね~。
(うちは出張が多いのでいないうちに捨てちゃってます。)



(2010年03月06日 18時17分20秒)

 うちも一緒(;一_一)   モグちゃん8704 さん
はじめまして、他人と思えないようなうちと似た旦那さまで(笑)

うちはなんでも義実家でもらってくる。

たとえば舅が履かない靴、サイズが違うから新品でも履けない(;一_一)

夫が子供のころ使っていたグローブ
わがやに男の子はいないから使うことはない
(;一_一)おまけにカビ生えてるし。

昔こしを痛めた時に使ったコルセット。当時と体型も替わっているから今使えない(;一_一)

姪が使っていた壊れて音の出ないオルガン。
粗大ごみに出すしかなかった(;一_一)

時代遅れの百科事典。
内容が古くて今はネットで調べられるから不要。
(;一_一)

ざっと思い出しただけでもこんなにあります。

(2010年03月06日 19時25分23秒)

 Re:捨てられない&何でももらってくるダンナ(03/06)   にゃー(=^・^=)ちゃん さん
私がなかなか捨てられない人だけど、もらってまでは来ないなぁ…^^;
お盆に主人の部屋を片付けて、ほとんどの物は捨てたけど、24色の色鉛筆が使っていない状態で2セット出てきたのはもらってきました^^
娘が喜んで使っているけど、さすがに古びた物とかは嫌だぁ~>< (2010年03月06日 19時57分28秒)

 Re:捨てられない&何でももらってくるダンナ(03/06)   たけ@2813 さん
うちの旦那も捨てられない人なんだよね。
ガンプラにハマった時も、空箱全部残してて3畳分くらいスペースとって積み上げてたわ。
ほかにもPCのパーツやベイブレード。
凝り性でめちゃくちゃ集めるうえに空箱全部保管。
とにかくどんどん、どんどん部屋が狭くなっちゃって・・・。
「不要な空き箱処分しない限り、二度とお義母さんはうちに泊まりに来られないからね」と私がキレたらさすがにちょっと整理したけど、まだまだ義母が泊まれるスペースは確保できてないわ。 (2010年03月06日 23時10分40秒)

 ♪PapaPOPOさんへ   ★miutoa★ さん
>価値観の違いって出てきますよね
>物を大切にしたい気持ちがあるのでしょうかね

>物ってひとつ増えれば二つ処分しないと、貯まる
>一方だと聞きました

>コレクション気分なら、旦那さん用のスペース
>衣装ケースなど限られた範囲だけ、スキな様に
>使ったらいいようにしたげたら良いかもです
>そのスペースに収まらない物はもらわない約束でね

>自分自身が納得して自分が使う分は良いけど
>もし嫁から、お古だけど、これ使わない?
>と言われても良い気分はしないとおもうなぁ

ダンナとは結婚してから趣味から全部違うんですよね。それなのによく続いてるわって思っちゃいます。
車のパンフも新車やマイナーチェンジがあると何から何まで全部ディーラーからもらってくるので半端なくありますしね・・・。
でもきっと性格は変わらないんでしょうけど。
(2010年03月07日 08時06分39秒)

 ♪たけちゃんへ   ★miutoa★ さん
>いや~、全部じゃないけどウチにも当てはまるよ^^;。
>ウチのダンナは子どもの思い出の品を残しておきたがって…。
>もう使わないオモチャとか小さくなった服とか、私は速攻処分しちゃうんだけど、
>ゴミ袋に入れて置いておくと、ダンナがこっそり出してたりする…。
>きっと何か言われるだろうな~って思うモノは私が見つからないように捨ててます(笑)。
>なんて言うか、私自身が「モノを大事にしない人(使える物も捨てる)」って気にされて
>ちょっと罪悪感を覚えちゃうの><。
>だけど、限られた収納スペースじゃ、物も取捨選択しないとねぇ~。

子供の思い出の品を捨てられないっていうダンナさまはなんだか微笑ましいよ~。うちは子供には全然興味ないからねえ。あくまで自分がすべてだから。 (2010年03月07日 08時08分17秒)

 ♪うさこちゃんへ   ★miutoa★ さん
>うちはどっちかというと私のほうが捨てられないタイプかもww
>でもお古などはもらわないけどww
>使い古しの物とかもらってこられても困るよね~

使えるものや必要ならいいかなと思うんだけど
古びたものはいらないわあ。
豪邸じゃあないんだからねえ。 (2010年03月07日 08時09分53秒)

 ♪ゆみねー★さんへ   ★miutoa★ さん
>友達のご主人にそっくりだったので、思わず笑っちゃいました~
>でも私も同じかも~
>ただ、使わないものは捨てるよ!思い出の物とかが擦れられないの。
>友達はね、ご主人にはもう何言っても変わるわけないからっておきらめてるよ(笑)
>でも荷物がどんどん増えて家のなかが狭くなっていくのでそれが大変かも~
>ご主人専用の荷物置き場があればみうちゃんも見ずに済むんだけどね~

思い出のものが捨てられないって気持ちはわかるわあ。
私も子供の幼稚園の制服一そろいは残してあるし。
「何かに使えるかも・・・」って思って残してるものは絶対必要ないって収納名人さんは言ってたからねえ。
(2010年03月07日 08時12分00秒)

 ♪azu2004さんへ   ★miutoa★ さん
>多分育ってきた環境なのでしょうが、いらないと言った物は貰ってこないといいですね~。

>主人の実家もすごいですw
>天井まで荷物があって地震があったときにあそこにいたら危険です。
>使った後のさび付いたフライ鍋をくれたこともあります@@;

>いらない物が増えるのって大変ですよね~。
>(うちは出張が多いのでいないうちに捨てちゃってます。)

使った後のさび付いたフライ鍋、うちと一緒ですね・・・。結婚したとき普通男の人は実家からそんなに
家庭用品なんてもらってこないと思うんですがうちはすごかったです。しかもお古のものもいっぱいあって結局処分しましたけど。価値観違うんでしょうね・・・。
(2010年03月07日 08時14分10秒)

 ♪モグちゃん8704さん   ★miutoa★ さん
>はじめまして、他人と思えないようなうちと似た旦那さまで(笑)

>うちはなんでも義実家でもらってくる。

>たとえば舅が履かない靴、サイズが違うから新品でも履けない(;一_一)

>夫が子供のころ使っていたグローブ
>わがやに男の子はいないから使うことはない
>(;一_一)おまけにカビ生えてるし。

>昔こしを痛めた時に使ったコルセット。当時と体型も替わっているから今使えない(;一_一)

>姪が使っていた壊れて音の出ないオルガン。
>粗大ごみに出すしかなかった(;一_一)

>時代遅れの百科事典。
>内容が古くて今はネットで調べられるから不要。
>(;一_一)

>ざっと思い出しただけでもこんなにあります。

ご訪問・コメントありがとうございます。
ダンナいわく聞かれると「いらない」と言えないらしいです。私は実家ではいらないものはいらないって言えるからその気持ちはわかんないんですけどねえ。 (2010年03月07日 08時17分23秒)

 ♪にゃーちゃんへ   ★miutoa★ さん
>私がなかなか捨てられない人だけど、もらってまでは来ないなぁ…^^;
>お盆に主人の部屋を片付けて、ほとんどの物は捨てたけど、24色の色鉛筆が使っていない状態で2セット出てきたのはもらってきました^^
>娘が喜んで使っているけど、さすがに古びた物とかは嫌だぁ~><

新品の色鉛筆なら私も喜んでもらってくるなあ~。
古びた使わないものはもう、ゴミでしかないもの。
新しいものを買っても、前のものは何かに使えるか持っていって残しておくから、増えていくばかりなのよ~。
(2010年03月07日 08時19分33秒)

 ♪たけちゃんへ   ★miutoa★ さん
>うちの旦那も捨てられない人なんだよね。
>ガンプラにハマった時も、空箱全部残してて3畳分くらいスペースとって積み上げてたわ。
>ほかにもPCのパーツやベイブレード。
>凝り性でめちゃくちゃ集めるうえに空箱全部保管。
>とにかくどんどん、どんどん部屋が狭くなっちゃって・・・。
>「不要な空き箱処分しない限り、二度とお義母さんはうちに泊まりに来られないからね」と私がキレたらさすがにちょっと整理したけど、まだまだ義母が泊まれるスペースは確保できてないわ。

空き箱はひとつひとつはちっちゃくても全部となるとかなり場所とるよね~。もらい物のタオルもお返しとかで結構もらってたまってっちゃうんだよね・・・。
(2010年03月07日 08時22分16秒)


© Rakuten Group, Inc.