”エコ”といっても、エコクラフトです。手芸用の紙バンド・エコクラフトを使って、 雑貨・カゴ・バックなどを作ります。 エコクラフト手芸がなぜエコなのか? っていうと、この紙バンドやエコクラフトが 牛乳パック等を100%再利用して作られているからです。 オリジナル作品も含め紹介していきますので、皆様のご感想を是非お聞かせください
良かったら、ポチっと応援クリックお願いします!! エコクラフターさんの素敵なブログにも出会えますよ。
体験作品 「ミニバスケット」 上記教室にて、”エコクラフト手芸・かご雑貨つくり”の教室を実施しております。 詳しくは、"クラフトBOX"のタグより ↑↑ 「手作りカゴ雑貨教室in奈良*クラフトBOX」の「教室のご案内」をご覧下さい。 各教室のご案内をしております。
![]() 購 入 品 の 紹 介 ![]() ハマナカのエコクラフトが特別価格で購入できます。 梱包用・手芸用の紙バンドが10m・30m・50m・400mと 取り揃えてあります。 楽天市場「クラフトバンド専門店 エムズファクトリー」 カード決済が出来るようになり、便利になりました。
・”きっかけ本29” フクロウの小物入れが載っています。
・”エコクラフト collection ”公募により全国から集められたオリジナル作品から、選ばれた作品が掲載されています。アイデア満載で、エコクラフトの世界が広がります。年に1度の発行。 ![]() 「 エコクラフトcollection vol.4 」 掲載して頂きました。 「 エコクラフトcollection VOL.5」 掲載して頂きました。
テーマ:暮らしを楽しむ
カテゴリ:平凡な日常
先日、2度目の大阪万博に行ってきました。
今回は、西ゲートの10時で予約。 火曜日と言うのもあってか、桜島からバスで15分ほど、ゲート通過に15分ほどで入場できました。 スムーズ!! 桜島でバスに乗ったのが9時55分ぐらい。 予約は念のため10時で取っていましたが、すでに10時予約は解放されていました。 そして、ゲートに並んだ時点で、ほぼ屋根の下でした。 ![]() ![]() ![]() 今回のお目当ての1つは、もっちりミャクミャクと、ミャクミャクくじ。 くじは、何と娘が2等で ![]() ![]() 2サイズ揃っていい感じ ![]() 入手困難な手のひらサイズのもっちりミャクミャクは、 オフィシャルショップ4店舗とリング下の出店を見ましたがどこにもありませんでした。 なので、大きいサイズを娘が購入。 後姿が可愛い~~ ![]() 今回は、初回より空いていた様で、人気パビリオンに沢山入れました。 まずは、パソナ。 見たかったiPS心臓、見れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 展示内容もすごく良かったです。未来に希望を持てる内容でした。 そして何より、メチャクチャ涼しい~~。 エアコンがあまり効いていないパビリオンもある中、 待ち行列への対策も良く、さすが日本の企業だなぁと思いました。 パソナさん、ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() インドパビリオンで、テイクアウトの昼食。 食べたかった、ビリアニ。そしてサモサとマンゴーラッシー、チャイを頼みました。 チャイは微妙。それ以外はどれも美味しく、ビリアニは2人で食べて十分な量がありました。 中にチキンが沢山入ってます。柔らかくてグッドでした。 ![]() こちらは夜ご飯。 ![]() リングサイドマーケットプレイス東にある、パキスタンのレストランで ナンカレーを頂きました。 私的には、辛さが丁度良く美味しかったです。 ![]() サウジアラビアのパビリオン。 今日は行列がとても短かく、TVで良く紹介されていたので入る事に。 展示内容よりは、このサウジの街並みを歩きながら、幾つかに分かれたパビリオンをめぐる感じが良かったです。綺麗~。 ここでは、サウジコーヒーとアイスラテをテイクアウトしました。 サウジコーヒーは、万博ならではの味わいです ![]() ![]() そして、最後にクェートパビリオン。 雲良く、待ち行列受け中に並ぶことが出来、40分ほど並びましたが、、、 多分短いと思います。 こちらはいろんな体験が出来て楽しかったです。 ![]() ![]() ドローンショウが始まってるさ中、東ゲートに向かい、後ろを振り返りながらドローンをみつつ 駅に向かいました。 なので帰りもスムーズに帰れました。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.07.11 12:03:49
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|