184823 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ChiffonとMuffinの美味しい?関係+1

ChiffonとMuffinの美味しい?関係+1

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*UMI*

*UMI*

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

わんこの宝箱 tasuki3232さん
Chez RUI et REN~ト… ruipoさん
Chai☆Kona milblendさん
楓日記 さよ*さん

Shopping List

30年以上のロングセラー!無農薬栽培で安心安全。厳選したハトムギの果実を、ノンフライ製法で香ばしく仕上げました。焙煎後、新鮮なうちにお届けしております♪無農薬栽培と鮮度が自慢♪皮去り(精白)大一のハトムギ徳用400gはとむぎ【製造:榊原商店(三重県)】焙煎はとむぎ【賞味期限12ヵ月(常温)】【いつでもチャック 大容量】◆お!茶ポイント4点◆【シリアル/cereal/グラノーラ/Granola】
車 犬 ドライブ 猫 ペット PEPPY ペピイスペースボード カーシート ドライブシート 中型犬 大型犬 多頭 犬 車 シート ドライブ
【送料無料】マスク 不織布マスク カラーマスク やわらかマスク 血色マスク 両面同色 在庫あり 3層構造 耳が痛くなりにくい ファッションマスク 使い捨てマスク 女性 女性用 男性用【クーポンで最大200円OFF】マスク 不織布マスク 50枚 立体マスク 20枚 血色マスク 血色マスク カラー 冷感マスク 不織布 接触冷感 マスク 3Dマスク 子供用 マスク 冷感 カラーマスク おしゃれマスク ふつう 小さめ 大人用 子供マスク WEIMALL 送料無料
食べるほど元気!漢方たっぷり、甘くておいしい!和漢やわらかクッキー レギュラータイプ1袋(100本入り)低タンパク質・低脂肪・低カロリー低リン・低ナトリウム設計
鹿肉と漢方生薬の和漢の凝縮エキス和漢鹿肉ジュレ1袋(20本入り)低タンパク質・低脂肪・低カロリー低リン・低ナトリウム設計
2006/09/14
XML
カテゴリ:独り言
1年半ぶりにパーマをかけた・・

パーマというと良い思い出がない・・<ならかけるな?

小学生の低学年の頃に
母親と同じ美容院に連れて行かれ
姉共々恐ろしいパーマをかけられた

パーマをかけシャンプーをしてもらい
横になっていた椅子が起き上がり
鏡をみて驚愕したのを覚えている・・・
涙をぐっとこらえていた私。

でも横に座っていた見知らぬおば様に
止めを刺されたのである


「あぁら~、かわいい~♪ふふふ・・『ちびくろさんぼ』みたい(笑)」


今の時代なら「アニーみたい♪」とかなのであろうけど
私の子供時代は「ちびくろさんぼ」だったのである・・

その後店を出るまで大泣きし、
周りの大人達をオロオロさせたのは言うまでもない

今でも姉と真剣に語れる子供時代の思い出のひとつだ
(しかしなぜ「THE 和」そのものの平面な顔した自分の子供達に
あんな激しいパーマをかけたのか我が母を今でも疑う・・)

そんなトラウマになりそうな経験をしつつも
懲りなくパーマをかけている


私は前からホットカーラーやアイロンで
髪を巻くのが大好きである
お勤め時代の忙しい朝によく時間があったもんだと
その当時の私を褒めてあげたいくらい
クルクルしていた(頭じゃないよ、髪の毛ね・・)

今でも月の半分は巻いている
そのおかげで毛先が痛み・・・
生体反応がまったくでないような
バービー人形の髪の毛になってしまった

毎日巻かなくてもいいようにって
1年半前にパーマをかけた

そしてカーラーもアイロンもいらないくらい
見事にクルクルになっていた

出来上がりは「王様」だった・・
そう、私は
トランプのキングヘアーになっていた

数日悩み髪を短く切ってしまった



やっと髪も伸び、また大好きな
巻髪が出来るようになった

先日、またパーマをかけたいといっていた私に
友人がパーマをかけるから一緒に行く?と誘ってくれた。

自分の美容師さんを裏切るのは心苦しかったけど
二つ返事でOKをだし<ぉぃ
彼女の行っている美容院に連れて行ってもらった。


今回かけるのはデジタルパーマだ
くせっ毛や巻き髪には最高といわれているデジタルパーマ

友人と隣の席にしてくれ
楽しく3時間以上を過ごした・・(半分は寝てたかも。。)

さて出来上がり。
とっても綺麗に出来上がった

「わぉ!そう、これが私の求めていたものだわ(はーと)」

お手入れ方法を聞き帰宅。
(乾かしながら指でねじればいいだけっていう簡単なお手入れ方法)


翌日髪を洗い乾かし指でねじねじねじねじ・・

ん?

ねじねじねじねじ・・・

ん?

ねじねじねじねじ・・・

鏡の前にはベルバラの「オスカル」になっている私が・・(汗)


友人に「オスカルになっているんだけど落ち着くかな?」とメール。

帰ってきたメールには
「オスカルかぁ・・私は聖徳太子です(TT)。
近いうちに、この21世紀で
7世紀と18世紀の有力者で密談しましょう!」
とのお返事。


オスカルって想像つくでしょ?
聖徳太子って????

聖徳太子ヘアーが崩れないうちに
友人に会いに行ってこようと思う・・・プププうっしっし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/14 12:44:51 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.