|
テーマ:子連れのお出かけ(8075)
カテゴリ:おでかけ
0・1・2歳 親子の健やかな心をサポートする、 ベビーサインおててであのね&親学ひろばの 安藤由美子です。 連休を使ってキャンプに行ってきましたよ〜 ![]() 今回お邪魔したのは、 南房総オレンジ村オートキャンプ場です。 ![]() 9日に降った雨で みかん狩りに来ていた観光バスが泥にはまってしまいました。 重機が出て来て、かなり大変そうでした・・・ そんなバスを横目に、 若干湿った土の上にテントを設置。 あらら、いつもより坂だなあ。 (いつもテントの写真があるのに撮るのを忘れました ![]() まだまだ娘は目が離せませんので、 (それを理由に)基本お食事など諸々お任せ状態 ![]() ボーイスカウト経験者3人いればねえ。 今回のメインはみかん狩りということで、 お友達一家合わせて全15名で遊びました。 かなりの大所帯です ![]() 房総でみかん狩り?それもこの時期?と びっくりしたのですが、 山の斜面にみかん畑が広がりとても気持ちのいいところです。 遠くには海♪ ![]() 見た感じ青いですよね〜。 近くに寄るとこうなっていました。 ![]() 青いみかんも多いのですが、 結構オレンジ色の木も多く、 酸味が好きな方ならたまらない味かも ![]() とりあえずその場でたくさん食べなきゃ!と モリモリ食べ、5個でギブアップ ![]() 娘は一緒に遊んでくれるお姉さんたちから たっくさんもらっていました。 お腹大丈夫〜?と心配になるくらいでした。 キャンプ場はどちらかといえば上級者向けですかねー。 不便です(爆) でも農園のおじさん、おばさんたちがとってもいい方たちで ![]() それでもうOKって言いたくなります! やっぱり人柄は大事! とても眺めがいい斜面で、 ブランコ遊びができますよ。 ![]() 娘はブランコが大好きで、 いつも「ぶあーん、ぶあーん」と言ってます。 (ぶらんぶらんですね。) トイレも比較的きれいです。 個室は虫が入りにくくなっているので安心。 お風呂はないんですが、 無料 ![]() 見た目重視の方には不向きですけど・・・ キャンプ慣れしていると、 無料で温水!!とちょっとテンション上がります。 隣のお客さんたちのお話によれば、 千葉でキャンプを急にしたくなった!というときは まずここを予約するって言っていましたよ。 山の斜面にあるキャンプ場ですので、 坂道の行ったり来たりはありますが、 すぐ慣れました(笑) 水・トイレ・寝床があればOKという方には とっても居心地のいいところでした。 星空もきれいだったなあ。 同じ千葉県とは思えません・・・ ![]() ![]() ![]() 本日はおててであのね幕張の体験会でした。 あと1名ご参加で幕張クラス開催致します! 11月14日スタート 大募集♪ 詳しくはこちらをご覧下さい。 体験なしでご参加歓迎ですが、 どうしても体験からスタートしたい!という方。 ご対応いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいね。 お問い合わせはこちらからどうぞ。 ![]() 学び舎サウンド・マインド(Facebook) FB登録なしで見られます♪ ブログ更新はこちらのFBページでお知らせします! ページ左上のいいね!をクリックお願いしますm(_ _)m よろしければ1クリックご協力お願いします♪ *「みかん」のサイン あごの下で手を握ったり開いたりする。 (ベビーサインは同じ意味でもいろいろ種類があります。 こちらで紹介しているのは、我が家で使用しているものです。) *ベビーサインおててであのね* ■お問い合わせ・ご予約はこちらからどうぞ■ ■クラスの様子はこちらへ■ ークラス情報&体験日ー ■船橋(11月開講)■ ■千葉寺(12月開講)■ ■海浜幕張(11月)・新検見川(11月)・おゆみ野(12月開講)■ ■豊洲(12月開講)■ ■出張クラス■ ■よみうりカルチャー京葉クラス(土曜 10月)■ *ベビーサイン イベント情報* *子育て講座 親学ひろば* お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年10月10日 13時37分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事
|