076314 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CHIHO YOGA

CHIHO YOGA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiho-yoga

chiho-yoga

Free Space

最近ココ→ facebook : http://www.facebook.com/chihoyoga

IBM、AS/400シリーズのオフコン(オフィスコンピュータ)での開発・保守を行っています。
無謀な挑戦をしたこともあったなぁ!?アメリカ ニュージャージー州での開発プロジェクトにも従事。さまざまな経験も積み、夫との出会いもありました。
結婚と同時に夫が会社設立し、私も刺激を受けながら日々勉強です。

会社情報-------------☆
アウトラスト株式会社
http://www.outlast.jp/
---------------------☆

Category

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.28
XML
こんばんは。
またまた”プチ”システム化してみた
ITコンシェルジュのチホです。


四つ葉今回は『メディアマーカーMediaMarkerで快適システム化』 です。

今までは読みたい本を手帳に書いて、
買ったもの・買ってないものを管理してました。

↓↓コレ
手帳.JPG


がっ・・・・・、



フリージャーナリストの佐々木俊尚氏が紹介していた
メディアマーカーMediaMarker
なるものを知り、使ってみました。
便利なものがあるんですね~今は花

しかも、iPhoneのアプリも無料であるーピンクハートピンクハート
ピンクハート
使うっきゃない!!

↓↓こんな感じ
iPhoneアプリ.JPG

ISBNコードや出版社、発売日などの詳細が書いてあるので、
今日は書店に行って、
印籠のようにスマイル店員さんに見せて、
スムーズに探し出してくれました!

また、
購入・未購入などのサマリーも出来るのが見やすい!
写真も載ってるから、後からみても管理しやすい。




さらに!



Revilist

で、すばやくレビューを一気読みできる!
買うか迷った時とか イイかも。



手書きも愛着があって良いんだけど、
いつも手帳忘れてた私にとっては、
すぐに探してた本の照合ができるのが嬉しい。


というわけで、
これも効率アップ上向き矢印の為のプチシステム化。

私のデジタル本棚ができましたよーバイバイスマイルきらきら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.28 22:59:16
コメント(1) | コメントを書く
[情報システムって何してるの?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.