596251 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

桜丘*Cafe

桜丘*Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

2024.06
2024.05

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ankonano

ankonano

Recent Posts

Favorite Blog

宇宙の采配エピソー… 美紀@フィレンツェさん

明日へ続く道 まちこ2003さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
ちあき!の徒然なる… ちあき1212さん
仕事に趣味に全力投… GARASHIさん

Freepage List

2010.10.02
XML
カテゴリ:学校

東京都市大学等々力高校の文化祭に行ってきました。いい雰囲気の学校でしたのでご報告ですどきどきハートさすが元女子高。女子が多いですね。だからといって男子が押されて小さくなっている印象はありませんぽっ

中学校と高校の合同の文化祭。

最初に入った理科の実験の部屋では、中学生の男の子たちが一生懸命実験のお世話をしてくれるのです。いいですね~。

廊下では高校生ぐらいの男子たちが「ホバークラフトです、100kgまで大丈夫、乗りませんか~」と練り歩いていました。私が乗ってつぶれたら悲しいのでこれは辞退しました。

家庭科の作品もしっかり展示されています。チクチクボタンつけの成果、布絵本、ミッキーマウスの刺子の布巾など。丁寧ですね。

体育館では女子バトミントンの招待試合。残念ながら負け・・・最後、見学者へ挨拶してくださいましたが選手がちょっとしょんぼりしていた気がします。しっかり練習して来年リベンジしましょうよ! バスケットも見ましたがこちらも押され気味でした。残念!

 東京都市大学等々力 20101002 体育館 東京都市大学等々力 20101002 チア

中庭ではチアガールの演技や軽音です。中学の後、高校のチアの演技。男の子たちもいっぱい応援していました。仲が良さそう~きらきらちょき

このほか、手作りのストラックアウトや、カフェ&自主製作映画上映などがありました。

先日行ったT高校は、だらっと教室に座り込んで携帯をいじっている生徒を結構見かけて気持ちが引いてしまいましたが、こちらは大人に対しても生徒同士でも気持ちのいい対応をしているのを見かけて、いい印象を持ちました。

TOPの映像は5階のラウンジからの風景です。9月に新校舎が完成しました。

    では模擬店のヒット作を紹介しまーす大笑い

ちょき 貫田のおやつ 

  いろいろなお味のベビーカステラ。「自分で作ったんですか?」「はい、下の調理室で作っています」と男の子。見た目は「?」ですが、しっとりとした口当たりと味がおいしかった!ちょうど品切れの時間帯で、抹茶とクリーム(?)しか味わえなかったのです。良いお味でした。おかわり!

ちょき焼きそば

後援会の販売している焼きそばはキャベツ肉も紅しょうがもたっぷりはいっています(300円)。屋台の他ラウンジでも、おっとりした雰囲気のお母様方があちこちで活躍されていらっしゃいました。ひよこ焼きそばは「紅ショウガが入っていても大丈夫ですか?」と聞いていただけますので苦手な方もOKですよ♪私は紅ショウガ大好きです。山盛りよろしくでーす。

・・・ ところで、東京都市大学というのは東横学園と武蔵野工大が一緒になったものです。なので東横学園時代の保育もあり、この等々力キャンパスには子育て支援センター「ぴっぴ」があり、気持のいい空間で親子一日たっぷりで楽しめるそうですハート孫ができたら私も行きたい。

 → 子育て支援センター「ぴっぴ」はこの文章をクリックしてください。

東京都市大学等々力 201002 中庭






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.02 17:21:21



© Rakuten Group, Inc.