459215 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花&クロスステッチ便り byちかどん

花&クロスステッチ便り byちかどん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.05.15
XML
カテゴリ:花壇の様子
一昨年(2005年)の秋にタネ蒔きした金魚草“プリンセス・パープル・アイ”。
070510kadan.JPG
可愛いけど、恐ろしい勢い(?)で咲いてます。
070514migikadan1.JPG

070514migikadan2.JPG

手前に植えたビオラ“ベビーフェイスラベンダー”も結構大株なのですが、それでもペッシャンコに押されてます。
こんな花壇になる予定ではなかったのだが・・・(笑)


この花壇の物語。
種蒔き後、手をかけなすぎて、しまりのないヒョロヒョロのポット苗が2006年の春にはたくさん出来ていました。
花壇に半分植えたものの初夏の開花はほぼゼロ、夏には枯れていってしまいました(トホホ・・・だけど、弱っちい苗だったし、当然か!?)。
その年の秋、大型台風で花壇がズタズタになり、「とりあえず気分」で残っていた金魚草の苗を植えてみた(←ヒョロヒョロのまま長く残ってるところも何となく私らしくて笑える・・・)。
この時の様子は9/21の日記に。

秋が過ぎ、冬が来て・・・
070223migikadanmorizo.JPG
「常緑で冬も緑があるってのはいいね~~」なーんて呑気に思ってた2/23の様子。
 ↓  ↓  ↓

070316migikadanmorizo.JPG
愛知万博のもりぞー(モリゾー?)みたいにモコモコしてる姿が笑えた3月半ば。
色素で赤紫がかった葉っぱも「ビオラの色にマッチしてるじゃん」と、やっぱり呑気。
 ↓  ↓  ↓

070410migikadankingyo.JPG
チラホラの咲き始め4/10頃。この高さで咲いたら可愛いな♪って。
ドールも今は何処・・・茂みの中でございます。
 ↓  ↓  ↓

070414migikadancyufusaku.JPG
チューリップがダメだったこの花壇。
カバーしてくれているのかジャマしてるのか「????」。
↓  ↓  ↓


4月後半からの背も高くなるしあまりにスゴイ勢いだったので、ちょっと怖かった(笑)。
レイズドヘッド花壇にこの背丈ではバランスが悪いので、「抜こうかな」と思ったことも。
でも、幸か不幸か、植える予定のロベリア栽培に失敗。
植えるものも無し、「ついでに咲かせてみよっか!」
で、今のこの状況なのであります。
070510kadankingyo.JPG
ま、可愛いからいいよね!?


例年だとチューリップが抜かれて昨年の5/31の日記の植え替え前(2枚目)のようなパンジー花壇。
2度と見れない花壇(多分)と思うと面白いので、記録、記録!!の今日の日記でした~~(^0^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.15 17:07:15
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:咲きに咲いた!金魚草プリンセス・パープル・アイ(05/15)   たぬき星人 さん
わ~ははは♪
同じ同じ♪同じプリンセス・パープル・アイ(^^)
この子強いよ!
メイン花壇のは去年の初夏の衣替えの時全部抜いたけど
発育不良のだけハーブ花壇の隅っこに植えたのを残しておいたら…

去年の秋はこんもりと咲き、冬を越して再び花穂が伸びる本来の姿に戻って、今満開♪
分かんないもんだねえ~(^^) (2007.05.15 21:45:52)

ちかどんさん好みの色あいですね   greend9963 さん
最近、四季咲き性の強いキンギョソウが多くでてますけど、これって初夏以外あまり咲かないのではないでしょうか。そのかわりに咲くときは爆発的に咲くんですよね。何年か前のタキイのお薦め品種だったように思います。 (2007.05.15 23:43:55)

見とれてしまうような!!   お天気だいすき さん
なんともいえぬ色合いがすてきですね~。
こんな金魚草だったら植えてみた~い。
ホームに産直花だん屋さんが復活していたので・・・私的に嬉しいです。なんと言っても土がいいものね~。
(2007.05.16 21:23:22)

★たぬき星人さんへ   ちかどん555 さん
>わ~ははは♪
>同じ同じ♪同じプリンセス・パープル・アイ(^^)
>この子強いよ!
>メイン花壇のは去年の初夏の衣替えの時全部抜いたけど
>発育不良のだけハーブ花壇の隅っこに植えたのを残しておいたら…

>去年の秋はこんもりと咲き、冬を越して再び花穂が伸びる本来の姿に戻って、今満開♪
>分かんないもんだねえ~(^^)

多分、たぬき星人さんと同じ頃にタネ蒔きしたと思います~。
あの年、たぬき星人さんのは綺麗に咲いてて、我が家のも期待してたけど、その年はトホホだったのよ。
本当に強いよね~。大器晩成だよね(笑) (2007.05.17 19:40:49)

かわいい。。。   flowergarden117 さん
こんばんは ☆

かわいい色合いの金魚草プリンセス・パープル・ア

イ、見事に似咲きそろいましたね。

丈も高いのですね~ 栄養もよかったのかしら・・

こんなに沢山咲いているとほんとに素敵です。

(2007.05.20 21:42:23)

★greend9963さんへ   ちかどん555 さん
>最近、四季咲き性の強いキンギョソウが多くでてますけど、これって初夏以外あまり咲かないのではないでしょうか。そのかわりに咲くときは爆発的に咲くんですよね。何年か前のタキイのお薦め品種だったように思います。

そうなのかもしれませんネ!
(↑)で、同じタネを蒔いたたぬき星人さんもおしゃってますが、最初育たなかったヒョロぃのが、突然爆発的に育ってしまいました。金魚草ってこうなのかな~?

今年のタキイのカタログにものってましたが、数年前のオススメ品種だったのね・・・。
そのカタログによると40センチ丈みたいですが・・・軽く越してますよ(笑) (2007.05.21 15:58:20)

★お天気だいすきさんへ   ちかどん555 さん
>なんともいえぬ色合いがすてきですね~。
>こんな金魚草だったら植えてみた~い。
>ホームに産直花だん屋さんが復活していたので・・・私的に嬉しいです。なんと言っても土がいいものね~。

他の花は金魚草に押されて見えなくなってますが、これ1品種でも確かに華やかです!
今年ぐらいから、HCでも他の金魚草苗に混じって(同じ価格で)売られていたので、今後はどんどんお目にかかると思いますよ。
産直さんの土、見た目は「ええ~~~っ!」だけど、意外にも(?)いいよね! (2007.05.21 16:02:22)

★flowergarden117さんへ   ちかどん555 さん
>こんばんは ☆
>かわいい色合いの金魚草プリンセス・パープル・ア
>イ、見事に似咲きそろいましたね。
>丈も高いのですね~ 栄養もよかったのかしら・・


丈はカタログによると40センチぐらい・・・で、その予定だったのだけど、倍近く伸びてるようです(笑)。

>こんなに沢山咲いているとほんとに素敵です。

可愛い色合いなんだけど、今は大迫力です(笑) (2007.05.21 16:05:35)

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

ロードヒポキシス(… New! greend9963さん

enjoy garden candytuft2005さん
「産直花だん屋」S… 産直花だん屋スタッフさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
なっこママの北国ガ… なっこ58さん
Wazaari1pon kisaragikeiさん
夢見るひまなむ★彡 … ひまなむさん

フリーページ

コメント新着

ちかどん@ ★たぬき星人さんへ >>勤務地も今年度から片道60キロ >な…
たぬき星人@ Re:近況報告とクリスマスステッチUP!(11/23) こんばんは♪ >勤務地も今年度から片道6…
ちかどん555@ ★お天気だいすきさんへ >台風の被害が無いといいですね\(^▽^)/…
ちかどん555@ ★お天気だいすきさんへ 娘さんのところからコメントありがとうご…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

サイド自由欄

設定されていません。

プロフィール

ちかどん555

ちかどん555


© Rakuten Group, Inc.