460046 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花&クロスステッチ便り byちかどん

花&クロスステッチ便り byちかどん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.10.14
XML
カテゴリ:開花しました♪
写真を撮ってないのもあって、只今園芸ネタ減少中~~(汗)。
少し前に撮った庭の花を紹介します。

駐車場横から入って玄関までの短い通路においてる鉢のお花です。
毎朝ココの花を見ながら、出勤し、帰宅しています。

駐車場から入ってきた順に・・・
一番手前、大き目の樽風のプランタがあって、そこのお花たち。
070930babena1.JPG
樽のその手前に宿根してるバーベナ。毎年、春と秋に咲いてくれます♪
花手鞠って品種だったかな~~(覚えてない・・・)。

この樽には主に宿根するものを植えていて、ヒデンスが植えてあったのですが、猛暑で枯れてしまいました。バーベナも葉っぱが縮れて来てたのでヤバイ・・・って感じだったのですが乗り越えてくれました!
(ヒデンスの代わりに、去年買った寄せ植えセットメラリューカがあったので、ここに植え込み込みました。去年とは比べ物にならないぐらい大きく育ってて、葉っぱも赤っぽくなってきていい感じなんですよ。また今度紹介しますね♪)

070930burusuta2.JPG
同じ樽に突然咲いたオキシペタラム(ブルースター)。
2年前に種を蒔いて、全く育つ気配なしだったブルースター。
なんとなく処分することが出来なくて、スキマに植え込んでおいたもの。
1年草と思っていたので、とうに枯れたと思いこんでしたら、ラベンダーの陰、隙間で生き残ってました。
070930burusuta1.JPG
夏の終わりに葉っぱが伸びてきて、秋に開花。
こんなこともあるんですね・・・。
070930burusuta3.JPG
残してあげてよかったです。

樽プランターの隣にはトルコ桔梗のテラコッタ。
070930toruko.JPG

もともとは百合の鉢。あまりに百合が育たないのでトルコ桔梗の貧相な苗を植えておいたら、この夏まあまあ咲いた♪
これが最後のお花かな?

次は、よく登場してるペチュニアの鉢。
070930pecyu.JPG
ダブルカスケード オーキットミスト。
9月から花付きもよくって、頑張って花をたくさんつけてます♪
0709g-daburukasu6.JPG
玄関側から見るとこんな感じ。

今日は午後2時半から仕事にGO!
またこの花たちを眺めながら出発しますヨ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.14 13:30:10
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

初物 New! greend9963さん

enjoy garden candytuft2005さん
「産直花だん屋」S… 産直花だん屋スタッフさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
なっこママの北国ガ… なっこ58さん
Wazaari1pon kisaragikeiさん
夢見るひまなむ★彡 … ひまなむさん

フリーページ

コメント新着

ちかどん@ ★たぬき星人さんへ >>勤務地も今年度から片道60キロ >な…
たぬき星人@ Re:近況報告とクリスマスステッチUP!(11/23) こんばんは♪ >勤務地も今年度から片道6…
ちかどん555@ ★お天気だいすきさんへ >台風の被害が無いといいですね\(^▽^)/…
ちかどん555@ ★お天気だいすきさんへ 娘さんのところからコメントありがとうご…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

サイド自由欄

設定されていません。

プロフィール

ちかどん555

ちかどん555


© Rakuten Group, Inc.