テーマ:暮らしを楽しむ(388351)
カテゴリ:おうちごはん
友人が、関西に嫁いで行ってしまうので
ささやかながら我家で送別会を。。 人生の大半を共有してきた、とても大切な友人の門出なので、、、 本当はもう少し頑張ったメニューをこさえたかったのだけど バタバタとしていて日程が定まらず、、、急遽決まったホームパーティだったので こんなもんで勘弁してもらいまひた(汗) 今回のメニュー ・チキンマサラ(ちと焦げちゃってるけど美味でした) ・タコのバジルオイル焼きバケット添え ・アボカドと生ハムのチーズフリット ・豚しゃぶ&玉葱・長いもマリネのサラダ ・生ハムとキャベツのアンチョビパスタ ・夏野菜の自家製ピクルス&カマンベールチーズ たまたま転勤先から帰郷していた友人も参加し、、、 一緒に7年暮らした3人が、偶然にもこの送別会に集うことできたので 昔話に花が咲きそれはそれは、楽しいひとときを過ごすことができましたっっ。。 新妻となる友人は、料理のことやキッチングッズがアレコレと気になるようで 色々質問してきては「ふむふむ」っと真剣に聞き入ってました(笑) このへんはわたしも欲しい。。 「 野田琺瑯ごはん鍋 KAMADO 」 現在炊飯ジャーを使わず圧力鍋もしくはストウブでごはんを炊いてますが、コレはごはん用として出しっぱなしでもステキ。。価格も4800円とお安い!!! 「野田琺瑯×倉敷意匠計画室 ディッシュラック」 白くてかわいい~。トレーは、琺瑯だからさびに強く細菌も繁殖しにくい。それに火にかけられるので用途色々!!!絶対欲しい~。。※パーツごとに販売もしていマス!!! 「クイジナートハンドブレンダー」 現在フープロ使用中。。でも直接鍋に突っ込んで使えるハンドブレンダー、、、いつか欲しいなぁ。。 私が持っていて、とても使えるモノたち 「OXOトング」コレは、本当に使えますっっ。。一生使いたいくらい便利。。ヘッドがナイロンなのでフッ素加工の鍋を傷つける心配がなく、ロック機能がついてるので省スペースで収納できます。。 「ストウブ24cm」 煮込み料理に大活躍!!!ふっくら美味しく仕上げてくれますっっ。。圧力鍋ももちろん便利ですが、そのままオーブンに入れられるのがストウブのよいところ。。(ルクもいいですね~) 「ルクルーゼグリルロンド」 これは、お肉の余分な脂が落ちジューシーに焼き上げてくれます。。焼き目がシマシマにつくのも魅力。。我家はブラックを。。テーブルにそのまま出せるのもマル。。 「ハリオドレッシングボトル120ml」 ドレッシングは、ほぼ手作りする我家。。ドレッシングボトルって大きなものが多い中、コレはコンパクトで夫婦二人の我家にはちょうどいいんですっっ。。おかげで無駄に作りすぎることがなくなりました。。深さもさほどないのでスポンジが中まで入り洗うのもラクラク♪液ダレもしません!!!ちと余っても冷蔵庫にそのまま収納できるのも便利です。。 ・・・・と、、、ここに紹介したのはホンの一部ですが キリがないのでこの辺で。。 まぁ 皆さんの方が私なんかよりも色々な便利なモノや使ってよかったモノを ご存知かと思いますが、、、(私も色々なブログを参考にさせてもらっていますし) コノブログは友人も見ているので 参考になれば・・・っと思って私なりのキニナルモノ&便利ダッタモノを並べてみました。。 我家が使っていて気に入っているモノの中からこちらを お祝いのおまけで贈りましたっっ。。 とても気に入っているまたまたmaduの夫婦茶碗と これまた使うたびに、、、「買ってよかった♪」っと思える五角箸を。。 先日のプレート同様、、、コノ茶碗もすこ~しいびつなのがツボ。。 さて、、、 私と友人は、ずぅ~と一緒だったので(幼稚園からずっとなので30年以上!!!) 周りの方が離れ離れになった私たちを心配しているようです(笑) 確かに彼女との別れはとても淋しくありましたが、、、 それでも優しい伴侶の元へ嫁ぐ彼女の幸せを願う気持ちの方が大きく(泣いたけど・・・) これからは、、、 お互いのもとへ行き来し旅行気分を満喫したり 風土や風習の違いに驚いたり感心したりしながら 異なった場所で暮らす醍醐味もまた楽しんでいきたいなぁと思っていますっっ。。 っとコレだけ長い付き合いで 姉妹のようなものなのに 引越しまでの数日を我家で過ごした彼女、、、(マンションの引き渡しの関係で) テーブルの上にこんなものを置いていきました。。 もう本当にイヤになるくらい律儀なんだから!!! 彼女のこの律儀さは、いつものことで もはや長所を通り越し、、短所に価するのではないかと思うくらい!!! ・・・っと旦那ちゃん早速ビール券でビールを買ってきてたよ(汗) ありがとう!!!・・・でも今度はこんなことしなくていいんだからね!!! ・・・・それでも 変わらない彼女の心遣いにふれるたびに 「親しきなかにも礼儀あり」ということの大切さを感じます。。(ちと過剰すぎるけど) 私も(過剰にならない程度に) 礼儀を忘れずステキな友人達との関係を今後とも築いていきたいと思います。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
September 7, 2011 10:08:01 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|