1308327 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の妻はさっちゃん

私の妻はさっちゃん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.04
XML
カテゴリ:散歩散策
散歩に行かない?
と、さっちんが言う

いいよと言う事で出発

じゃ、お前が先導して
と言って

さっちんの
朝散歩コースを歩く事に

まずは内陸の方に向かって
歩いて行く

ここら辺は
サツマイモの生産が盛ん

これはサツマイモ畑
見事である


そこに通る
単線の臨海鉄道

両側に見えるビニールハウスは
やはり名産のメロン栽培場

今が収穫時

今回も
親戚、子供達に
メロンを送った


道端で見かけた
ザクロの木

本当にウインナーみたいで
きれい可愛い


そこから
ぐるっと廻って海辺に出て

少し荒れた海だが
サーフィンには良さそう


横浜ナンバーの車の
若者サーファー集団に出会った

サーフィンなら
湘南の海の方が近いだろうと思うが

こんにちは~~
って声かけたら

こんにちは~~
天気良いですね~~
って

そんなささやかな
言葉の交わしで
心が和む

やっと家にたどり着いて
結構歩いたつもりが
8300歩

さっちん曰く
今日は近道して
歩いてあげたのよ
だって



ここからは
私の愚痴です

読み流してください


政治資金規正法が色々論議され
ニュースにも流れるが
本当に腹立たしい

政治家が考える事は
いかに庶民には厳しく
そして自分達には甘く
である

民主主義にはお金がかかると言ってのけ
そのお金の使い道は公表出来ないと

そのどこが民主主義かと
と言いたい

政治にはお金がかかる事を前提とし
有識者レベルでも
庶民の声を聴いて回る為には
お金がかかるのは理解できると言う

何で庶民の声を聴くのに
お金がかかるの?
体力を使うのは分かるが

そこには
お金で票を買おうとしているのが
見え透いている

そんな政治家が使うお金に
義理人情を感じて動く国民も国民だ

ここで日本が政治の在り方を
変えられなかったら

未来永劫
政治的には三流国で
生きるしかないだろう

(追記)

クジャクサボテンが
今、咲きました



留守中の東京で咲きそうだったので
車で連れて来ていたんです

きれい!

嬉しい!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.04 20:26:18
コメント(18) | コメントを書く
[散歩散策] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.