1595771 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

知音夢裡尋

知音夢裡尋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tommie_unterwegs

tommie_unterwegs

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

2013年10月09日
XML
カテゴリ:読書

中国潮流:日中関係が困難なときだからこそ

・発売日:2013年10月
・著者/編集:杉田欣二
・出版社:日本僑報社
・サイズ:単行本
・ページ数:202p
・ISBNコード:9784861851544

商品の詳細説明

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
2009~2012年の中国の変化と日中関係をコラムで振り返る。政治・経済から観光・文化・流行語まで、豊富なトピック。背景知識を掘り下げる「解説」で理解が深まる。改革開放の30年と共に歩んだ元商社マンの中国観から読み解く、日中関係の現状と将来像。

【目次】(「BOOK」データベースより)
“百年一遇”-世界史の一大転換期/“改革開放30年”-次は政治改革の成果に期待/“工作分享制”-雇用の確保を最優先課題に/レッドクリフ「赤壁」雑感―古代から現代まで/“衆志成城”-ナショナリズムからヒューマニズムへ/“韜光養晦”-総設計師の深謀遠慮/“戯迷”-若者の文化交流に喝采/“有所作為”-大国としての自負と責任/“国民感情”-メディアの客観的報道に期待/陸克文の中国語―日本政界にも中国語の普及を〔ほか〕

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
杉田欣二(スギタキンジ)
1955年生まれ。1978年大阪外国語大学中国語学科卒業。同年4月大倉商事株式会社入社、1980年7月退社。同年8月丸紅株式会社入社、業務部アジア中国大洋州課長、中国総代表付、市場業務部中国市場担当部長、同部担当役員付部長を経て2012年3月退社。2012年4月から立命館アジア太平洋大学(APU)言語教育センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



8月末刊行の『中国潮流 日中関係が困難なときだからこそ』(杉田欣二著) 段躍中日報





商務漢語の講座を依頼されたときにいつも受講生のみなさんに薦めている『商談の中国語:貿易と投資』(アスク出版)の著者杉田欣二さんのエッセイ集。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月10日 00時56分06秒



© Rakuten Group, Inc.