1594607 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

知音夢裡尋

知音夢裡尋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tommie_unterwegs

tommie_unterwegs

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

2013年12月12日
XML
カテゴリ:英語

総合英語 Forest[7th edition]

・発売日:2013年12月
・著者/編集:同志社大学 元名誉教授 石黒昭博 監修/墺タカユキ・川崎芳人・久保田廣美・高田有現・高橋克美・土屋満明・Guy Fisher・山田 光・鈴木希明 著
・出版社:桐原書店
・サイズ:単行本
・ページ数:655p
・ISBNコード:9784342010453

商品の詳細説明

【内容情報】(桐原書店HPより)
 「Part 1 これが基本」→「Part 2 理解する」→「Part 3 深く知る」の3 Partシステムで構成されています。各文法項目を「本質の理解」→「基礎力の構築」→「詳細な文法知識の獲得」の順で掘り下げていきますので、学習の進度に応じて、無理なく文法力を高めていくことができます。

文法学習においては暗記ではなく「理解」を最重要テーマにしています。「読んでわかる」をキーワードに、英文法の「なぜ?」を解決し理解することができるように、懇切丁寧な解説がなされています。さらに、文法を視覚的にとらえて理解できる「概念図」や「イラスト」、角度を変えて新たな視点から理解を深める「コラム」も豊富に掲載しています。

紙面の見やすさも、理解への重量な側面と考え、フルカラー印刷とすることで、解説を構成するさまざまな要素がどこに配置され、どのように関連しているのかが一目でわかるようにしています。解説の左横には小見出しを多数設けていますので、重要なポイントに素早くアクセスすることができます。

『Forest 7th Edition』では、イラストの増強や各章に学習の手順を追加するなど、理解に役立つ情報をプラスしました。さらに、ターゲット例文をコミュニケーションの場面でより活用していくために、以下のような工夫をしました。

・おもに「話し言葉」または「書き言葉」で使われる表現に、それぞれアイコンを表示。
・使いたい表現にすぐにアクセスできる日英対照の「機能別さくいん」(16ページ)を追加。
・ダウンロードでターゲット例文音声を3パターン(英語のみ/英語→ポーズ→日本語/日本語→ポーズ→英語→英語)を提供。

【目次】(「BOOK」データベースより)
文の種類/動詞と文型/動詞と時制/完了形/助動詞/態/不定詞/動名詞/分詞/比較〔ほか〕





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月12日 20時30分35秒



© Rakuten Group, Inc.