005543 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mi_chika_taka

mi_chika_taka

カレンダー

お気に入りブログ

mamaじかん ~NEW nativemindさん
ぺんぎんラスカルの… あみあみ34さん
cafe de zazie miki815さん

コメント新着

mi_chika_taka@ Re:すごい!!(10/07) miki815さん 書き込みありがとうございま…
miki815@ すごい!! すごい~!! その後いかがですか? 次男…
mi_chika_taka@ Re:不思議な世界・・・(09/09) nativemindさん >ホメオをはじめていや…
nativemind@ 不思議な世界・・・ ホメオをはじめていやでも自分と向き合う…
mi_chika_taka@ Re:おめでとう(09/01) nativemindさん ありがとうございます…

フリーページ

ニューストピックス

2006年10月07日
XML
カテゴリ:ホメオパシー
あ~久々日記だぁ~。

最近バタバタで・・PC立ち上げても、メールチェックのみ!

忙しいときって重なりますよね。。本当にダッシュ

いま久々にゆっくりPCに向かっていますスマイル


先々週、次男が蚊に耳をさされました。次男は本当によくさされますわからん
ちなみに私も。。。


8月中頃から、ホメオパシーで、毒だしをずっと続けててたんですが、
初めに、と~~~ってもクサイ鼻水が出ただけで、長男ほどなにもでていなかったのに!!


その蚊にさされた耳から、どんどんどんどん汁がでてきましたびっくり
初めは、掻きすぎかなぁ・・・と思っていたら、いっこうに治らず。。


我が家では、蚊に刺されたらホメオパシーのCクリームorゲルを塗ります。
いつもはそれで、す~っと引いてくるのに、今回はずっとボリボリ。



変わらず毒だしのレメディーと、あまりにかゆがるので、ラストックスを飲ませたり
していましたが、ボリボリ・・・。



ですが3日前の朝!!耳がタラコのように腫れあがって、しかも大量の汁びっくり
だけど、その汁がでて、痒さが落ち着いたのか、本人はもう痒くなくなった様子。
ボリボリもしなくなりました。



熱がない限り、登園はOK。
でも汁がスゴイので、Cのゲルを塗って、ガーゼを貼って登園。


大丈夫かな~と仕事中に考えてたら、長男が「熱がでました~」とお迎え涙ぽろり
やっぱりな~。ここずっと、運動会の練習で、そろそろ疲れがでるころ失敗


今すぐ行きたい!!
でも仕事でどうしても抜けられない!
夕方早めに迎えに行くとゆうことで、待ってもらいました涙ぽろり


そして夕方早めに行ったら、三男も微熱涙ぽろり
こちらもヤッパリ・・・。
食欲が無かったし、いつもみたいにイキイキしてないなぁと思ってました。



その夜、そのままみんな病院へ念の為に連れていきました。



次男の耳は、ホメオパシーによるものとは分かっていますが、
園に通わせている限り、伝染病だと大変なので、念の為にいつも連れていきます。


先生は次男の耳を見て・・・
「これはヒドイ!!でもとびひじゃない。掻いたところにばい菌が入った
 抗生剤とってね~」と。


伝染病ではナイことを確認できた。長男、三男は風邪。とゆう診断。


心配なのは、次男の耳と長男の熱。
ホメオパシーの先生にTELしたら、そのまま飲ませて出しちゃって!
とのこと。


もうレメディーが無くなる~!とゆったら、センターに行く前の忙しい時間を
さいてくださり、今朝レメディーを取りに行った。
次男の耳を見てもらうと、先生もスゴイ!と。


デジカメに納めておきますね~先生。
いつもいつも忙しいのに、時間をさいてくださってありがとうございます。



明日は運動会マラソン
三人とも元気になって欲しい。


長男はずっと頑張って練習した鉄棒・トビ箱・組体。
頑張ったのに、当日見学は本当にかわいそう失敗
Free-p を飲んで、熱のこもりがなくなってくれたらなぁ。。


次男はガーゼをあてて出席になるなぁ。。痛々しいけど、さわると汁だらけだしなぁ。。。



とにかくみんな頑張って!!ママはいまから考えただけでも感動目がハート













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月07日 13時04分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[ホメオパシー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.