自主保育 協育NPO母里ん子

2006/12/26(火)23:53

もりんこクリスマス会♪

 今日は待ちに待ったクリスマス会!!今年はちょうど25(月)ということで、ちょうど活動日にクリスマス会を開くことができ、良かった  いつもどおりムーブメントでしっかりと体をつかい、手唄遊びではクリスマスの歌を取り入れながら楽しく遊びました。次はクリスマスツリーに飾りつけをし、パーティーの雰囲気が出来上がったところで、「身体発表」。母里ん子では月に一度は「身体発表」を行っています。年少・中・長児は皆一人で、小さい子もお母さんと一緒に名前や年齢・・・歌などの課題を発表してもらいます。小さなうちから人前に立って、視線を浴びる訓練をしていくのです。今日の課題は ・名前 ・学年 ・サンタさんに何をもらったか ・年中は「きらきら星」を音階で歌う ・年長は「もろびとこぞりて」を音階で歌う 年中、年長児の音階は皆ほぼ完璧でした 次のプログラムでは実際に音積み木で2曲をそれぞれ演奏もしてもらいました。これもなかなかの出来でびっくり!? 皆で合わせながら演奏し、とってもキレイな音積み木の音色が響き渡り、、感動  次は母の出番。リコーダーによる演奏2曲と、合唱「野ばらのはてに」・・・これもなかなかの出来じゃない!?(と思ってます。)  それから卒業生の小学2年生のミーちゃんとお母さんによるバイオリン演奏もステキでした なんて豪華なクリスマス会なんでしょう!!  締めくくりはサンタの登場。トナカイを引き連れて部屋に入ってくると子ども達は大興奮”ちっちゃい子の中には「こわいよ~」とママの影に隠れる子も・・・ それでもプレゼントをくれるとなりゃ、もらいます!皆うれしそーに受け取っていました。(ママみたいに優しいサンタさんだったね~)・・・と、興奮のうちに今年のクリスマス会も幕を閉じました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る