282715 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自主保育  協育NPO母里ん子

自主保育 協育NPO母里ん子

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年01月08日
XML
カテゴリ:手遊び
 新年明けましておめでとうございます!今年も皆で母里ん子盛り上げていきたいですね。
初もりんこだというのに・・・あいにくの天候しょんぼり もりんこの冬休みが終わり、「待ってました!」と皆、いい顔で集合したのに、昼からの外遊びはできるかなー?と不安です。午前中は公民館のホールでボールなどを使ったりしたムーブメントを行い、いつもどおり手唄あそびに、手あそびー今日は<はさみ>です。福笑いの顔のパーツを切っている組もありました!
 さーて午後、、やはり雨はやみそうもなく、お隣の地区の公民館のホールをお借りすることとなりました。
 公園には負けるけど、広いホールを走り回って遊んでね!と思ってたのですが、なにやら子ども達がホール舞台の幕を閉めてヒソヒソと相談しています…クール 今日は祝日なので小学2年のもりんこ卒業生のミーちゃんも来ていたので、ミーちゃんが小さい子達を集めて何か指導しているようなんです。「大人は入ってこないで~!!」と覗こうとすると追い払われます。おやつの時間も挟んで2時間くらい経ったでしょうか?
『なんでもご自慢コンサート』を始めます!と幕が開きました。「始まるよったら始まるよ♪~」の手遊びに始まり、何曲か合唱があり、組体操、側転、バレエ、般若心経の暗唱、春・秋の七草をや俳句の発表もありましたびっくりまさにこれは、月に一度やっている「身体発表」の子どもプロデュース版です!大人は何も口出していないのに、子ども達だけで発表会を作り上げてしまいました。改めてミーちゃんの指導力のすごさも感じますが、マジメにやって見せてくれる子ども達、本当に可愛くて感動ものでしたぽっ 
星2007年出だしは好調です!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月17日 00時45分42秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

特定非営利活動法人… 母里ん子なごやさん
特定非営利活動法人… 母里ん子おかざきさん
特定非営利活動法人… 母里ん子とよたさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.