274539 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シドニー あれ,これ,ホ~ント?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年09月22日
XML
カテゴリ:週末の過ごし方

私と息子と二人でシドニーをエスケープした週末

セントラル駅から電車で2時間半 ブルーマウンテンよりも もっと山の中

マウント ビクトリア駅からバスでさらに1時間 (このバスは週に3回しか走っていないから曜日チェックに真剣だったわ)

場所は OBERON (オベロン)  シドニーから北西に200キロ

水仙で有名な町

   Oberon  Sep 2008 158.jpg

友人の家に着いたが  

 Oberon  Sep 2008 154.jpg

 門から玄関までに牛がいる  クラクションを鳴らし どいてもらう 

Oberon  Sep 2008 025.jpg

友人のブレンダ、

 彼女は大きな Daffodil (ラッパ水仙)Garden を作って

ガーデンオープンをしているのです この時期各地から水仙の花を観賞しようとツーリストが一杯来ます

 Oberon  Sep 2008 061.jpg

家の周りは数万個の水仙が花盛り

Oberon  Sep 2008 046.jpg 

私ももちろん 彼女を手伝います 

この広大な土地に咲いている水仙を息子と二人で

摘んでは花束をつくり 一束5ドル(500円くらい)で展示したり

OBERON(オブロン)の観光局や役所に花束を届けて飾ったり

観光客が買ってくれる苗をバスに運んだり

 

Oberon  Sep 2008 022.jpg

この町のメインストリートはこれだけなの 

長さ300メートルで終わりの商店街は

ガソリンスタンド2軒、パブ2軒、スーパー2軒、 銀行2軒、 薬局、肉屋、パン屋、カフェが各1件ずつ 

この町の次の町まで距離が長いから ガソリンを入れたり食料品を買ったりと

重宝な商店街でもあるんです

 

シドニーの生活はコンクリートかアスファルトの上でしか歩かない

ハイヒールやブーツを履いて生活する私たちには

ブッシュウォーキングシューズを履いて

山の中で生活する事も大切なんです

特に私は飛騨の高山で幼少時代を過ごしたから この木々の匂いはたまらないわけ

 

 

今後2,3回に分けて 山の生活を紹介するわ

え? 写真が重たいって?

アルバムに移せって?

いいえ、皆さん時間がない人が多いんだから 

わざわざ楽天アルバムに行く人はいないでしょう

いいのよ 日記で、

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月22日 22時49分59秒
コメント(10) | コメントを書く
[週末の過ごし方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.