Choco☆っとクラフト

2020/10/21(水)11:04

なかなか苦戦中、保育園レッスン!

レッスン風景(232)

保育園レッスンが始まって今週で3回目。 1,2歳児さんだと画面越しに見えているだけだと すぐに飽きてしまうので、 前回のレッスン後に園長先生と話して 子供達が手に持ってレッスンに参加できるものを増やそうということになりました。 というわけで急遽Season Treeを園に送付。 画面上でMonthly vocabularyを導入した後に 夏のパーツを子供達に一つずつ持たせてもらって Who has ~?の指示に合わせて夏の木に貼っていきました。 子供達が大好きなStart Upのアクティビティを オンラインでも一緒に行うことができて大満足! 今月のアクティビティで使うカエルのお着替えマグネットは 以前園の方で購入してくださっていたので それをそのまま利用。 こちらも自分で貼れるので楽しそう♪ そして今週の絵本はこの2冊。 この保育園の子供達は本当に絵本が大好きで 対面だとすごく集中して聞いてるし興味津々なのですが オンラインだとなかなか絵本のわくわく感が伝わりにくいと思いました。 年中以上だと対面ほどとはいかなくても楽しそうに聞いているところが 1,2歳児になると椅子に座っていることが難しくなってしまいます。 子供達が大好きな読み聞かせのライブ感をなんとか表現できるよう いろいろ試してみないと。 歌はmpiのRainbow Songを歌いました。 歌の小道具は以前ブログにもアップしたフリーダウンロードの「虹のクラフト」 事前に園にPDFを送ってプリントアウト→色塗り→カット までお願いしました。 みんな虹を頭に乗せて合唱! 可愛かった~♥ まだまだ手探りは続きますが こうやって園のご協力の下 いろいろと試せるのは本当にありがたいと思う。 小さい子でも楽しい時間を届けられるようにこれからも日々研究です(*^_^*) インスタグラムやってます! レッスンアイディアも盛りだくさん!! ぜひフォローお願いします♪ 手づくり英語教材はこちら

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る