003370 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美味しいモノでできていたい

美味しいモノでできていたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

chocoyamako

chocoyamako

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

チョコレート

(3)

スイーツ

(3)

日常

(1)

日本酒

(1)

おいしいもの

(3)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.06.17
XML
カテゴリ:チョコレート
昨年、オープンしたル・ショコラ・アラン・デュカス。
日本橋のお店には何度か伺っていますが、初めての六本木店。



工場も一緒になっている日本橋店はこんな感じ。






日本橋1ー1ー1の住所は、アランデュカス氏のこだわりだそう。

さて初の六本木店でいただいたのは、クープ・グラッセ・オ・カフェ。1900円。
コーヒー風味のチョコのアイス、コーヒーのグラニテ、エスプレッソ風味の生クリームなどが層になっていて、仕上げに店員さんが温かいチョコを回してかけてくれます。



この層になっている感じがいいんです。
上は温かく、下にはシャリシャリのかき氷みたいな食感もあり。溶けていない部分のチョコはパリパリです。

アランデュカスはサロショには出店していませんが、バレンタインデー期間には、店舗もある日本橋高島屋で販売。産地が違うカカオを使ったり、ドライフルーツやナッツがのったものなど、タブレットも豊富です。

試食されてもらったライムのボンボンショコラはアランデュカス氏の奥さまがお好きだそう。ココナッツのプラリネもおいしかったです。





店内もおしゃれでございます。
なかなか見ない、大きなチョコとフランボワーズのマカロンも好き。
嗚呼、アランデュカス愛…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.17 00:44:39
コメント(0) | コメントを書く
[チョコレート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.