120676 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆宝箱☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あいPOM

あいPOM

Freepage List

Category

Comments

育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Favorite Blog

閉鎖しました ありがとうございました1301さん
なっち&るんのおうち momoko8655さん
ゆっくりと、のんび… ♪みずきママ♪さん
ぴなこの成長日記 ひなママ715さん
こうちゃんとかあち… rahoさん
2008.01.27
XML

 

 土曜日は面会に行くと

テレビのNHKの科学の番組みたいなのをつけてもらって

ベッドの中で本でおりこうさんに遊んでました


 

そして、お昼から始まりました注腸食!

 

CIMG1889.JPG


 

フォンタン前はコイルでしんどい子が多いから

まったく食べない子もいるなかでゆうすけは晩はほぼ全量摂取!!


お昼にあんまりたべなかったからお腹がすいたのか、あきらめたのか・・・



 

夜の8時ごろに執刀医の先生から手術の説明!


まぁいつものように、

 

四つ葉フォンタンの歴史は20年くらいで、この後どうなるかわからんっていうのと

 余談でフォンタン後酸素してプロゴルファーになったアメリカ人がいるとか、

サックス吹いてる人がいるから、同じ病気で同じ治療でも個人差があるっていうのとか

 


四つ葉なんでフォンタンを肺機能も、体もしっかり成長していない1歳前後でやるのか

→1歳でやっても3歳でやってもリスクはそんなに変わらないらしい

 


四つ葉フォンタン後は循環がかわるから体がしんどいから不機嫌かもしれんとか

四つ葉グレンのときは朝に出て7時に終わって、ちょっと早いぐらいに終わるかなとか



 

そのような話をして夜の9時ごろに終了

帰ろうと思ったら、ゆうすけを起こしてしまい、

寝ぼけながら「ママ~ママ~」と叫ぶ息子をなんとか寝かしつけ

 



帰ってきました~。

 



今、雪がぱらぱら降ってきました

爆弾低気圧です、

 

ということで今から行って来ます!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.27 08:27:40
コメント(9) | コメントを書く
[オペ3(フォンタン手術)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ごめんなさい   たまちゃん さん
9時は前日の夜、9時のことでして。
うちの子がいた病院は、水分制限には厳しかったように思います。公開されていたブログとかで拝見していたより厳しくてね。症状によるかもしれませんが。そういう、個々に違う仕方ないことでも、自分は羨ましく思ったりしてきたのに、誤解を招く表現、お許しください。

それと、最近、なんだか歓迎しない方の訪問が多いですよね。
内容は、読まず、どこでもかまわず書き込まれてるんでしょうけど、病気と必死に向き合ってる親子のとこでまで、こんなことを。。。
人としての感情は微塵もないのでしょうか?
こんなこと書いても読んでないのでしょうから、
無駄、無死に限るのかもしれませんが、
どうしても許せない私です。。。

アンパンマン、注腸食であっても、子どもの気持ちを少しでもくんでくれるとゆうか、考えてくださってるんですね。そういうスタッフの方々の気持ちに
ホッとしているたまであります。。。 (2008.01.27 09:35:20)

Re:注腸食はじまりました。説明も聞いたよ。(01/27)   みつばちマミー さん
明日、オペですね!
がんばってくださいね~!

それにしても、注腸食、あんぱんまんが書いてあるところがにくいですね♪完食したゆうすけくん、さすが!手術前にしっかり体力をつけるんだよ~!

応援してます!祈!念! (2008.01.27 15:21:40)

Re:注腸食はじまりました。説明も聞いたよ。(01/27)   ゆうママ☆☆☆ さん
久しぶりにおじゃましたら明日オペなんですね!
いよいよフォンタン!ついにこの日が来ましたね!
無事に終わるよう祈ってます!
ガンバレ!ゆうすけくん!ガンバレ!あいPOMさん家族! (2008.01.27 15:53:28)

Re:注腸食はじまりました。説明も聞いたよ。(01/27)   てんちゃんママ2001 さん
おかゆさんにアンパンマン、
絵心のあるあいPOMさんが描かれたのかな(^ ^)
しっかり食べて、明日の手術も絶対絶対大丈夫!

フォンタン後にプロゴルファーになった方がいらっしゃるんですね。
さすがアメリカだなあと思ったエピソードです(●^o^●) (2008.01.27 20:48:06)

Re:ごめんなさい(01/27)   あいPOM さん
たまちゃんさん
>9時は前日の夜、9時のことでして。
>うちの子がいた病院は、水分制限には厳しかったように思います。公開されていたブログとかで拝見していたより厳しくてね。症状によるかもしれませんが。そういう、個々に違う仕方ないことでも、自分は羨ましく思ったりしてきたのに、誤解を招く表現、お許しください。
いえいえ、そんなご丁寧に(*^_^*)病院や、先生や病状によっていろんなことが違いますからね☆


>それと、最近、なんだか歓迎しない方の訪問が多いですよね。
>内容は、読まず、どこでもかまわず書き込まれてるんでしょうけど、病気と必死に向き合ってる親子のとこでまで、こんなことを。。。
>人としての感情は微塵もないのでしょうか?
>こんなこと書いても読んでないのでしょうから、
>無駄、無死に限るのかもしれませんが、
>どうしても許せない私です。。。
たぶん最近は幸運にも私のブログを見てくださる方が前よりも増えてきたから、こういうことが起こるのかな~??と勝手に思ってますがなんでだろう・・・


>アンパンマン、注腸食であっても、子どもの気持ちを少しでもくんでくれるとゆうか、考えてくださってるんですね。そういうスタッフの方々の気持ちに
>ホッとしているたまであります。。。
すいません、恥ずかしながら私が勝手に書いたものなんです、眉毛太いし(^_^;) (2008.01.27 21:44:06)

Re:注腸食はじまりました。説明も聞いたよ。   pucci17 さん
お粥にアンパンマン描けるんですね!可愛い☆
ゆうすけ君、元気そうでよかった。
フォンタン後、活躍されている人の話、いろんな方がいるんですね。うちの病院では、学校の先生されてる方がいると聞いたことがあります。
いよいよ明日、我が家からも念送ります! (2008.01.27 21:44:09)

Re[1]:注腸食はじまりました。説明も聞いたよ。(01/27)   あいPOM さん
みつばちマミーさん
>明日、オペですね!
>がんばってくださいね~!
ありがとうございます~!!!!
がんばりますね~☆

>それにしても、注腸食、あんぱんまんが書いてあるところがにくいですね♪完食したゆうすけくん、さすが!手術前にしっかり体力をつけるんだよ~!
一回私が書いたら、もうアンパンマンを書けと何でも催促されるんですよ、2回くらいしかかけない量なのに・・・

>応援してます!祈!念!
念!受け取りました!! (2008.01.27 21:45:19)

Re[1]:注腸食はじまりました。説明も聞いたよ。(01/27)   あいPOM さん
ゆうママ☆☆☆さん
>久しぶりにおじゃましたら明日オペなんですね!
>いよいよフォンタン!ついにこの日が来ましたね!
>無事に終わるよう祈ってます!
>ガンバレ!ゆうすけくん!ガンバレ!あいPOMさん家族!
ありがとうございます~!!!!!
家族みんなで頑張ります!!とにかく無事に手術までありつけますように(>_<)
(2008.01.27 21:45:59)

Re[1]:注腸食はじまりました。説明も聞いたよ。(01/27)   あいPOM さん
てんちゃんママ2001さん
>おかゆさんにアンパンマン、
>絵心のあるあいPOMさんが描かれたのかな(^ ^)
>しっかり食べて、明日の手術も絶対絶対大丈夫!
絵心というほどのものでも・・・眉毛太いし、まぁ1歳児をだますには事足りてるみたいですが(*^_^*)


>フォンタン後にプロゴルファーになった方がいらっしゃるんですね。
>さすがアメリカだなあと思ったエピソードです(●^o^●)
ホントにね~びっくりです!!プロになれる競技もあるんだな~と、嬉しく思いました(*^_^*)
(2008.01.27 21:49:16)


© Rakuten Group, Inc.