2006/07/28(金)00:03
算数好き?
ついに、いい感じになってきました。息子の算数脳。
今夜の会話:
(私、息子に)「9時45分(息子が寝ると約束した時間)まであと6分ですからね」
(息子)「えっ、じゃあ今9時39分?」
<びっくりして目を見合わせる夫と私…>
(試すように私、息子に)「あ、大変、もうあと4分しかないや!」
(息子)「ええ~っ、じゃあもう9時41分?」
我が家はとくにドッツカードなんかをやっているわけではないのですが、この頃息子の計算能力が自然と上がってきたように感じます。
口頭でたとえば「2時20分の30分後は何分?」と聞いても「2時50分」と答えられるようになりました。
子供が算数を身に付けるのに最適な年齢というのは、実は語学や芸術より低い年齢だという情報をどこかで目にしたことがあるような気がするのですが、実際、3歳前半で数字を覚えてくれた息子(いい保育園のおかげ♪)は物事の数学(算数ですが…)的な捉え方をするのが得意なのか、数字や時計がらみのことを教えるのにほとんど苦労したためしがありません。
最近はやたらにデジタル時計をなんども見ては「今、○○分。あと何分遊んでいい?」などと時間を気にしています。あまり細かいことに神経質な子供になっても困るので、何もそんなに時間を気にしなくても…と思うのですけど。(親が時間で区切って子供の行動を制しようとするのがいけないのか?)
図形に関しては、ここ半年ぐらい手抜きしていたのでまったく家で教材をやらせたりしていなかったら、勘が鈍ってしまったのか、2週間ほど前に幼児教室で積み木パズルをやるのがやたらに遅くて、本人もできずに癇癪(かんしゃく)を起こしてしまったことがあったので、その後家で集中的に毎日少しずつ積み木パズルの問題をやらせたところ、ひとたびコツをつかんだらすいすいできるようになりました。先週の幼児教室ではいとも簡単に課題を終えていました。
また、息子は迷路が大の得意です。間違えた道に入ってもすぐに戻って別の道に進み、最終的にはきれいな一筆書きで複雑な迷路をも終えてしまうあたり、教えたわけでもないのにすごいなー、と手抜きな親としてはただただ感心するばかりです。
一方、お絵かきが苦手なので、まずは少しずつ塗り絵からやらせることにしました。
年長さんになるとお絵かきなどの作品が頻繁に保育園の広間に貼り出されるので、それまでになんとか絵が描けるようにしてやりたいのです。
ただし、両親共に図工音痴(特に絵画)なので、あまり期待はせずに楽しんで描くようになってくれれば十分だと思っています。
参考:しかし、世の中にはもっともっと上手のちびっ子達がいるようです→http://www.amazon.co.jp/gp/product/4925228021/249-6968500-0913902?v=glance&n=465392