235083 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もねのつぶやき~WHO ARE YOU?~

もねのつぶやき~WHO ARE YOU?~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年10月17日
XML
カテゴリ:BOOK
何かと忙しくて、いろんな事がストレスとなり、心がザラザラしている自分がとってもイヤ。

ちょっと、現実逃避したくなって書店で文庫本を手にとってみました。

こんな時に手にする文庫は、旅行記が多いのです。

「あぁ~~ どこか遠くに行きたいなぁ~~」この言葉が出てくるときは、かなりマイナスモードになっているのよね。

現実には、遠くに行きたいなぁ~~ なんて思っても無理なのですけど。

だから、他の人が書いた旅行記で一緒に旅をしている雰囲気だけ味わってみたりして・・・・

今回はパリが舞台の旅行記を手に取って、他の文庫を見て歩くうちに好きな作家の新刊が出ているのを発見。

本の題名にも惹かれ、すぐさま購入。

なんだか、早く読んだ方がいいよ・・・と、どこかで囁かれているよな気がして、一緒に買った旅行記は後回しにして、早速読んでみました。

読み進めていくうちに、とっても心に響く文章がありました。

「誰かに何か、大事なことを伝えるときはね。心の底からよーく考えてからにしなさい。それは、私があの人から教わったこと。言葉にしたとたんに終わっちゃうことって、世の中にはいっぱいあるから」
―講談社文庫 著者:村山由佳「永遠。」 より引用―

ブログを書いていると、言葉の重みをヒシヒシと感じることが多いです。

自分が書く言葉の重み、いろんな方のブログを読んで受ける言葉の重み・・・

重い軽いはさまざまですが、読んでいて気分が悪くなるような文章に出くわすと悲しくなってしまいます。

もちろん、文章によっては読んでいるこちらも微笑んでしまうような言葉にも多く出会えます。

自分の考えていること、感じた事を書くのがブログだからあまり気に留めることもないのかもしれないけれど、村山さんの文章は頭の片隅に置いておきたい・・・そんな言葉でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月18日 16時55分58秒
コメント(4) | コメントを書く
[BOOK] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もね0328

もね0328

フリーページ

お気に入りブログ

らんまるのひとりご… らんまる0704さん
blancaの自由心~感… blancaさん
日々のはなし<別宅> yamo_bさん

コメント新着

もね0328@ Re:こちらにはお久しぶりです!(08/15) ペンちゃんさん こんにちは。 >GO…
ペンちゃん@ こちらにはお久しぶりです! こんにちは! GOGO70の予告とかだ…
もね0328@ Re:桃とポニョ(07/22) ピンクのワニ♪さん こんにちは。 >香…
ピンクのワニ♪@ 桃とポニョ 香ってくるようですね。 旬の果物は元気…
もね0328@ Re:コマもアプルも(05/29) ピンクのワニさん こんばんは。 >行っ…
ピンクのワニ@ コマもアプルも 行ったことあるので、残念です。 それと…
もね0328@ Re:どのぐらい?(04/09) 友kさん こんばんは。 >その後高麗人…
もね0328@ Re:その後(04/05) つるさん こんばんは。 残念でしたね…
友k@ どのぐらい? その後高麗人参茶はどのぐらい減りました…
つる@ その後 もねさん、こんばんは 書き込みした次の…

© Rakuten Group, Inc.