198121 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おちつくシロクマ-ほどよい田舎で北欧暮らし-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2016.11.07
XML
カテゴリ:Web内覧会


洗面台は、玄関あがってすぐ左手に隠れています。

帰宅→手洗いうがい

という動線が欲しかったためです。
玄関から丸見えは避けられました。



友達やお客様にも使ってもらえます。
(キッチンでも手洗いできますが、
いつも綺麗とは限らないので、笑)


洗面は、TOTOの病院流しのsk7です。
本当は大きい106を入れたかったんですが、
90センチの幅に対してsk7でギリギリの大きさでした。


でもsk7で充分な大きさ&深さがあります。

水の跳ね返りで洗面から水滴が出ることもほとんどありません。(バッシャバシャにしたらそら飛びますよ)



水洗はグローエのミンタフレアです。



本来はキッチン用です。

わたしは暖かいお湯も出て、
バケツが入るくらい背が高い水洗が欲しかったので、
フレアに至りました。
 


また、値段が手ごろで♡

ミンタだと5万円くらいなのに対し、

ミンタフレアだと3万円ほど。


家を建てるとき、ミンタは好きだけど、高い!!

でも諦めきれない!!


それでミンタフレアです(笑)



始めはレバーの丸みが気になるかなと悩みましたが、


今は全く気になりません♡




普段のお手入れは

洗面を使うときに

ティッシュでササッと水滴を拭くと

跡に残りません。







乳白色が暗くなりがちな洗面を明るくしてくれます。





タイルは名古屋モザイク工業の

ペスカードで、品番はpes-25です。

一目惚れです。


サンプルが何個か無料で取り寄せできるのが嬉しいですね。





画像ではわからないですが、

鏡をみて左側にオープン収納があります。

すごく生活感満載なので、

写真で見えないようにしてます。

きちんと洗面に立たないと見えない位置にしました。




フックはこちら

小さいのに存在感抜群


どれも色味が素敵♡

3枚を3セット色違いで持ってます。

一階トイレと、キッチン、洗面とで分けてます。



グラフチェック柄のタオルも可愛い♡



洗面を少し遠目で見ると



玄関が見えます。






高い!と思ったけど、実物見たら素敵すぎる!!


ゆらゆら可愛い♡




更に遠目で見ると




こんな感じです。

引き戸はK建設の造作です。


天井240センチまであって

部屋が広く見えるとても気持ちの良い扉です。



ツガで作られててこれまたお気に入りのひとつです。






取っ手はなく、全て壁の中にしまえます。

扉を出すときは

側面のくぼみに指をひっかけて取り出します。




家具屋さんが最後カンナで調整してました。

いい仕事してますね~。







こだわったお家がたくさん~!



にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ
みんなのWeb内覧会


 



頑張って続けてねーと思う方は

ポチっと宜しく応援ください。



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.18 01:32:38
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

白くまmi

白くまmi

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.