1375810 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小漁師のちょっとした研究室

小漁師のちょっとした研究室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.01
XML
カテゴリ:心理

【6/1限定!ポイント5倍 最大2000円OFF】 光食品 トマトケチャップ 無添加 300g 6個 有機JAS 有機 トマト ケチャップ チューブ オーガニック organic お料理 料理 オムライス チキンライス ナポリタン 国内産 国産 日本 送料無料 父の日 早割


ヒエラルキー(階層意識)とリーダー


みなさん、こんにちは。
いつも記事を読んでくださり、感謝します。
今回は、リーダーのお話です。
ネット上の情報と経験に基づく、私独自の推論となります。

日本の光側のリーダーは誰?
という疑問が私には前々からありました。
アメリカにはトランプさんがいて、
ロシアにはプーチンさんというように、
はっきりしたリーダーがいれば、
物事は分かりやすく、大転換の進み具合も早まるでしょう。

ヨーロッパ諸国も日本と同じようです。
はっきりしたリーダーはいない。
理由の一つは、どうも、王室が絡んでいるように思います。
アメリカには王族はいませんし、
ロシアは、昔、ロマノフ王朝がありましたが、
プーチン案と王朝との関係は無いようです。

ヨーロッパには各国に王族がいます。
日本は、皇族と呼ばれている王族がいます。

闇の支配者は、王室をうまく利用してきました。
というか、王室そのものが支配者の重要なメンバーでした。
今は、その王族はほぼ逮捕されてゴム化しているようですが、
光の時代の新しいリーダーをつくる際に、
庶民感覚からして、王族を無視するわけにはいかない。
という人々の感覚もあって、
それは、大きな課題でもあるでしょう。

王族は、ロイヤルファミリーとも言われています。
マータさんの最近のブログに、
エレナさんのQ&Aがありました。
一部を抜粋させてもらいます。

質問1:なぜ銀河にはロイヤルな種族というのが存在するのでしょうか?我々は皆、平等であるべきだと思うのですが、ロイヤルが必要な意味を教えて下さい。

答え:銀河のロイヤルというのは、リーダーという感じです。会社にもCEOが必要ですよね。誰かが皆の安全を図ったり、問題が起きた時にどうするか決める人、全体のまとめ役がいなかったら、会社の運営は上手くいきません。それと同じです。一つの星のリーダーというだけです。特殊な階級で特殊な権限を持っているという訳ではありません。リーダーとして、人々の安全を図り、まとめ役という感じの立場にいます。

ひじょうに分かりやすく、誰もが納得のいくような回答だと感じました。
銀河にも王族のようなものがあって、リーダーになっています。
それは、階級もなく、権限もなく、まとめ役ということなのです。
富(とみ)や個人的な利益を追求している訳でも、もちろんありません。
星に住む人々が、安全に暮らせるように、
一肌脱いでいるという感じでしょうか。
一肌脱ぐというのは、
「本気になって他人のために力を貸す」という意味です。

つまり、善良な星のリーダーは、
人々への貢献を惜しまないということです。
ヒエラルキー(階層意識)はまったくありません。
人々は、そのリーダーを尊敬して支持しているのです。

尊敬を受けるには、それにふさわしい経験が必要です。
いきなり表れて、
はい、皆さん、今日から私がリーダーですよ!
と言っても、誰も認めないでしょう。

経歴を示したとしても、それが真実であるかどうかは、分かりません。
多くの人々が、実感として、貢献を受けていることが重要です。

地道に、コツコツと、人々への貢献活動を積み重ねて、
徐々に名が知れ渡るようになり、認められていくことになるでしょう。

闇は、そういう人が現れそうになったら、
一つ一つ潰していきました。
今でも、アメリカ、ロシア、中国や北朝鮮などの、
表舞台のリーダーは命懸けなんですね。
影武者やクローンを用意して、慎重に登場する必要があります。

闇の大掃除が完全に終了してからの話でしょうね。
日本に光側のリーダーが登場するのはまだ先のことでしょう。
大多数の人々に認められるリーダーは必要ですが、
必ずしも個人というわけではなくて、
集団指導体制ということでもいいと思います。

私利私欲にとらわれず、
徹底した貢献の意識を持った人、あるいはそういう人のグループ。
近いうちに、彼らが登場するのを願っています。

余談ですが、もうすぐ都知事選挙があることになっています。
様々な情報が飛び交っていますが、
あれは、大転換へ向けての、
一つのゲーム的イベントだと感じています。
注意深く観察していこうと思っています。

ということで、今回のお話はここまでです。

お読みくださり、ありがとうございました。


追記:ケチャップ

この商品にちょっと、はまっています。
今回は、2セット購入しました。
私の朝食は、皿に盛ったご飯の上に、
卵焼きを2個載せて、
その上からこのケチャップを掛けるのが、
いつものパターンです。
混ぜないケッチャプライスのようなものです。
これ、意外に美味しくて、飽きません。
すっかり定番となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.01 14:19:35


PR

プロフィール

島の小漁師

島の小漁師

お気に入りブログ

これから何が起きる… puffpuff828さん

今日のは、ほぼ独り言 ルッチニコフさん

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.