1376216 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小漁師のちょっとした研究室

小漁師のちょっとした研究室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.10
XML
カテゴリ:経済

ドライアプリコット 砂糖不使用 1kg ドライフルーツ送料無料 種抜き 杏 杏子 あんず ドライあんず ドライアンズ おやつ


サウジアラビアが米国との石油協定を更新しないそうです


みなさん、こんにちは。
いつも記事を読んでくださり、感謝します。
今回は、ペトロダラー(オイルドル)のお話です。
ネット上の情報に基づく、推論となります。

闇がタルタリアを滅ぼして、支配体制を築く上で、
一番に考えたことが、エネルギーの独占でした。
フリーエネルギーでは経済的な支配ができません。
石油と電気を支配することが最重要課題でした。

そこで闇は、中東に目を付けました。
中東諸国の雄がサウジアラビアです。
最大規模の石油の産地を、取り込むことで、
世界のエネルギーを支配しようとしてきました。

ネット情報によれば、米国とサウジアラビアは、
ちょうど半世紀前の1974年に、協定を結びます。
石油は、米ドルでないと取り引きしないことになりました。
石油がほしけりゃ、ドルじゃないと売らないよ。
ということにして、まんまとドルを世界の基軸通貨にしました。

中東諸国の王族はDS側ですから、
OPEC諸国も右へならえしました。

日本でいえば、円では買えませんから、
わざわざ円をドルに替えて石油を買っていたという訳です。
サウジアラビアは遠い国ですから、
石油の輸送費も多額になる上に、
中東で紛争が起こると、原油価格はうなぎのぼりです。

かつては、トイレットペーパーの価格まで上がっていました。(笑)

角栄さんが、お隣のロシア(当時はソ連)から石油を輸入すれば、
ルーブルや円で買えるし、輸送費も定額で済むだろうということで、
ロシアとの石油取り引きをしようとして、
ロッキード疑惑とやらを捏造されて、
失脚し、その案はボツになりました。
以来、日本のエネルギーは中東に依存せざるを得なくなります。

アメリカの言うことを聞かななったのが、
イランとイラクで、イランはずっと制裁を受け続け、
イラクは戦争で光側のフセイン政府が滅ぼされました。
イランとイラクの戦争もありました。
もちろん、DSが仕組んだものだったでしょう。

イラクはずっとひどい目にあっていたこともあって、
RVとGCRが率先して進められています。

途上国の多くは、国の通貨価値を、
ドルに対してひどく引き下げられていました。
ですので、ドルでしか石油を売ってくれないとなると、
自国の通貨は買いたたかれてしまい、
電気などのエネルギーの供給が著しく滞ります。
当然ですが、産業の発達も阻害されます。

GESARAでは、途上国の通貨が引き上げられます。
その後、通貨をドルに替えることなく、
自国通貨で貿易ができるようになるので、
経済的な自立が格段に進んでいくと思われます。

DSが仕組んだ内戦で、ずっとひどい目に会い続けていた、
アフリカのジンバブエでは、金本位制の、
自国通貨が発行されるようになったそうです。
金本位による通貨の発行の主な目的は、
ハイパーインフレを防ぎ、自国通貨を保護するというものです。

そのように、光意識の世界経済改革は、
BRICSを中心に着々と進んでおり、加盟国は増加中です。
庶民レベルでの生活向上の実感はまだまだ先ですが、
今後、途上国と先進国との垣根は無くなっていくでしょう。

まずは、ペトロダラーを廃止することが先決でした。
サウジアラビアが米国との石油協定を更新しないというのは、
その先鞭(せんべん)をつけるということで、
かなりビッグなイベントだと感じました。

石油が、フィアット・ドルで売られている限り、
それは、残存勢力の大きな資金源であり続けるということです。
古い米ドルの経済圏を崩していくためには、
必ずやっておかなければならないことが、これだったのです。

実は、既に、サウジアラビアは、人民元でも石油を売っていました。
以前、習さんがサウジアラビアを訪問していましたね。
日本でも、日本円で買ってもいいよという交渉のために、
サルマンさんが訪日しようとして、おそらく、
残存勢力に阻止されたのではないかと思いました。
交渉が実現していれば、
たぶん、ガソリン価格は下がっていたでしょう。


ということで、今回は、ペトロダラーの終焉についてお話ししました。

読んでくださって、ありがとうございました。


追記:干し杏

美味しいからでしょうか、評価は、4.5以上です。
調理の際に少量加えるようにしています。
アンズは栄養価が高いのですが、
この商品は傷みやすいので亜硫酸塩が添加してあります。
この添加物は、加熱すると分解するそうなので、
できれば、加熱調理するようにしたほうがよいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.10 13:29:22


PR

プロフィール

島の小漁師

島の小漁師

お気に入りブログ

これから何が起きる… puffpuff828さん

今日のは、ほぼ独り言 ルッチニコフさん

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.