127849 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

我が家のチュン太~マン☆

我が家のチュン太~マン☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chun1108

chun1108

Calendar

Favorite Blog

いちご♪ほのぼのライ… いちご♪1114さん
マイールさん
マルシェ*まるしぇ pomzeさん
ゆうくんママの育児… ぺろんαさん
アメリカ子育て日記 Robinwoodさん

Recent Posts

2011.07.08
XML
カテゴリ:年中さん
相変わらず、楽しく美術教室に通っているチュン太音符

その成果が出ているのか!?最近、チュン太の絵に変化を感じます。
といっても、絵が上手になってるんじゃなくて^^;なんていうか、観察力が身に付いてきたって感じ??
今までは、思いつくまま好きなように描いてた息子が、このところ、、、対象をおいて描くようになってるような・・・(←自信ないので、曖昧な感じで^^;;)
特にお気に入りは「てんとう虫」四つ葉とっても上手に描けてて、先生にも褒められてたよ花

チュン太が美術教室を好きなのは、「先生が大好きハート(手書き)」ってこともありますウィンク
優しくて、面白くて、よくボケて!?子供たちを笑わせてくれる先生みたい。

幼稚園ママが言うには、K先生は、子供の絵を見て「精神状態」とか「性格・特徴」がわかるんだって。
それを聞いてから、母はず~っと教えて欲しい!!と思ってましたっっっダッシュ
でも、忙しそうでなかなか機会がなかった失敗

それが今日!
いつも以上にノリにのって絵を描き続けてる息子に付き合ってたら、帰るのが最後になってしまい・・・先生もチュン太の絵を見てくれてたので、思い切って聞いてみましたぐー

先生は快く、チュン太のスケッチブックを一枚一枚丁寧に見始めて・・・

第一声は、『フンフン。この子は全く心配ないな』でしたうっしっし

『素直で柔軟性もあるし、すごくユニークな感性を持っています』ときらきらきらきらきらきら

『「こうしなさい」と言われたことを素直に受け入れて、その中で、どんな絵を描こうか?と考えることが出来る子』

『その柔軟性と素直さは、これから成長していく上で非常に大切なことなので、とても良いと思います』と・・・。

・・・母、ジ~~~~~~ン泣き笑いきらきら
思わず先生に、握手を求めそうになってしまった・・・。

このところ、なんとな~くチュン太について、イロイロ考え込んでたこともあり、、、
先生の言葉で、心がス~っと軽くなったような気がしたよきらきらきらきらきらきら

そっかぁ、チュン太は今のままのチュン太でイイんだっっ!!
って、改めて思うことができて、スゴク安心しましたスマイル

110708_091105.jpg
↑恐竜やら動物やらが、なぜか輪になって置かれていた^^;
 みんなで水飲んでるのかなぁ!?・・・こういうトコが、「ユニークな感性」なんだろか??
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.22 11:46:05
[年中さん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.