021056 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鹿児島中央駅's おすすめセレクション

鹿児島中央駅's おすすめセレクション

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

プロフィール

鹿児島中央駅ファン

鹿児島中央駅ファン

2010年07月22日
XML
◆最大特徴
1)魚料理、郷土料理、居酒屋
2)日本で当店のみの「いとより」の魚料理
3)三岳がキープできる
4)鹿児島中央郵便局前、一条通り
5)観光雑誌「るるぶ」が、鹿児島の「お魚のお店」特集号で
 大きく無料掲載した
6)家族連れ、ビジネスマンOK
 
◆メニュー
1)いとよりの刺身
お皿いっぱいに盛られたいとよりの刺身。
いとよりは、鯛(たい)の系統種。
鯛の甘さがあるが、普通の鯛にはない絶妙な
味わいや食感があり、絶品の品です。
そもそも、いとよりは、店主がほぼ毎日数時間かけて
南薩摩の笠沙沖へ行き、船の上から釣り上げているとのこと。
また、いとよりの刺身があるお店は、日本全国で当店だけの
模様。
 
2)刺身各種盛り
いとより、タコ、キビナゴなどなど。
特にタコの刺身はびっくり。
シャキシャキした歯ごたえは、これまで経験したお店のタコ刺しの
中で一番。これほどまで、しっかりとした噛みごたえのある調理方法は
生まれて初めて。
店主に調理方法を聞くと、秘伝のワザがありました。
必見です。
 
3)いとよりのカルパッチョ
イトヨリとレタス、トマトなどのカルパッチョ。
前菜でも良いですが、主食としても、酒のつまみとしても
万能なメニュー。すがすがしい気分になります。
 
4)黒豚角煮
とにかく甘い。
店主に聞くと約10時間煮込んでいる模様。
手間隙掛けた渾身の郷土料理。
 
5)地鶏の塩焼き
このメニューも超がつく絶品。
普通、地鶏料理は炭火焼が有名ですが、何処かガス臭さがあります。、
当店の塩焼きは、全くない。少しあぶり焼きのような感じです。
美味しいので、ついつい、店主にその理由を聞くと、
地鶏刺しで提供できる新鮮な素材を、わざわざ「塩焼き」にしているとのこと。
長年の経験から生み出された、他店にない絶品メニューです。
 
6)三岳5合キープ
大勢の常連客が三岳をキープしています。
私も同じようにキープして、久しぶりに飲んだ三岳は、格別。
1)~6)を総合して、また来ることを考え、1/3残しています。
  
圓笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月26日 00時47分35秒
[2)郷土料理、魚、居酒屋、焼酎] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.