3579293 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ときどき思いつき日記

ときどき思いつき日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2013.04.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
子どもに携帯を持たせるのにあわせて
機種変しました。

スマホデビュー!

・・・ではなく、
二つ折りケータイですっ!

まだガラケーの
「まだガラ女子」継続中!

だって、
iPad miniを使っているから、
さらにスマホを持つ意味がわからん。
しかもスマホもちの人は
通話料金が激高になる、って心配して
スマホとガラケーの2個持ちとかしているし。

だったら
iPadとガラケーでもいいでしょ。
ってことで。

携帯ショップで機種変待ちしていたら、
待っていたお客さんが切れ始めました。
内容は、
 お子さんの見守りケータイが
 買ったばっかりで充電フルなのに電源が入らない。
 修理に出したい。

 でも、奥さん名義なので、旦那さんが来店しても
 修理には出せるけど購入日とか契約内容の確認とかができない、
 というのがお店の説明。

 そしたら、お客さん、切れたよ。
 「ばかばかしいっ!解約したい!」
 って。
 そんなに怒るようなこと?
 病んでますね。

 
かと思えば、
仕事上のメール。
期限を過ぎてから連絡してきた人がいたので、
「あなたの権利は失効しています」という内容で返信したら、
「親が危篤だったものでメールチェックができませんでした。」
でも、
親が危篤だったときにフェイスブック更新しているんだよね。その人。
食事の内容で。
どうして すぐばれる嘘をつくんでしょうねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.08 10:50:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.