184189 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Une brise douce

Une brise douce

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

chibikuma。

chibikuma。

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

旦那、マンスプレイ… New! *うみねこ*さん

オルナのNEWシャント… New! ひより510さん

【着画】しまむら袖… New! sososoraさん

amanuno 生活  a::mamanさん
ぶれいくたいむ 慈恩流さん

コメント新着

chibikuma。@ Re[1]:お嬢さん、久々に病気。(08/14) mio2222さんへ コメントありがとうござい…
mio2222@ Re:お嬢さん、久々に病気。(08/14) お久しぶりです。 娘さん大変でしたね。 …
chibikuma。@ Re[1]:11歳の誕生日(08/12) 悠和パパさんへ ありがとうございます(^…
悠和パパ@ Re:11歳の誕生日(08/12) おめでとうございます。大きくなりました…
chibikuma。@ Re[1]:暇ですねー。(07/28) *mecco*さんへ 分かるーーー!半分は!っ…
Feb 1, 2012
XML
カテゴリ:認知症について

今日は義母さんを病院へ連れて行きました。

初めて受診する病院です。

3番目のお姉さんが認知症専門医への受診を勧めていたのですが.....

そこは義母さんが絶対行きたくない!って言っていた病院。

「あそこは年寄りが行く病院や!私には関係ない!」ってさ。 

義兄さんは大反対しました。

せっかく落ち着いてきたのに、またおかしくなる!ってね。

でも、私も兄嫁さんも今後のことも考えて専門医に診てもらうことを選びました。

そこは、内科もあるし入院設備も介護施設も完備しているのです。

今後のことを考えれば、受診すべきと思いました。

(私の祖父母もそこに受診して、ディサービスへと繋がっていったの)

しかも!3番目のお姉さんも一緒に認知症の検査を受けてくれる!って話!

1人で受けるより2人のほうがそりゃ安心だし、

嫁が予約したとなれば怒るけど......姉が予約したとなれば文句も言えまい!

怒っても何言ってもおばさんの責任!

(おばちゃん、ごめんなさい)

この予想は大当たり!

「ここに何で来たの?」って言われても、

「おばちゃんが予約してくれたんだよ!」って言えば大人しくなりました。

兄嫁さんだけじゃなくて私も来た事に不満を言っていても、

「あんたは幸せなんで!私や誰も心配して来てくれんし!贅沢じゃわ!」

なーーんて叱ってくれるし(^^)

スムーズに事が進みました。

 

で、肝心の結果は......

やっぱり心療内科と違い、家族に対する問診も長く取ってくれました。

家族の意向もきちんと聞いてくれたし。

医師の診察も、専門医だけあって上手だったし。

時間も長かったです。

本人にも物忘れや脳の状態を画像見ながら、説明できる範囲で説明。

血圧や関節の状態も診てくれました。

その上で、今義母さんには何が必要か優しく説明。

生活に刺激を与えないといけないからディサービスとか通ってみませんか?

やんわりと言ってくれました。

でも、義母さんは断固拒否!(姥捨て山!なんて言ってくれるくらいだからね)

すると、医師も無理強いはせず優しく.....

「あなたのやりたいように過ごしたらいいですが、

今日私が言ったことも頭に入れておいて下さいね。

もう少し食べて体力を付けてください!」

はい、分かりました。で本人の診察は終わり。

 心療内科より病院っぽい診察だったから安心したかな?

 

で、家族と医師のやりとりは.....

以前よりもはっきり脳が萎縮しているのが分かりました。

一緒に受けたおばちゃんは80歳近くても脳の萎縮は全く見られず。

認知症のテストも30点満点のテストを2種類しましたが、どれも29点。

義母さんは両方とも21点。

(本人は1個だけできなかったと言っていたけど)

まだ初期の段階ですが、年齢から言うと早すぎるとのこと。

 ディサービスについては、苦笑い。

今の状態では難しいねー(^^)コチラのペースにも乗ってくれないしねー(^^)

まぁ、言葉は悪いけど認知が進めばどこかの段階かで

スムーズに受け入れてくれるときが来ますよ♪

ご家族の負担は大きいとは思いますが、それまで頑張りましょう!

週1回の家族みんなでの食事や旅行も続けたほうがいいですよ♪

 

今後のことは、

診療内科の薬が効果を出してきてるので、このまま心療内科を通院するので大丈夫。

もし、入院が必要な場合はいつでもここに相談に来て下さい。

それ以外でも相談したいことがあれば、診察は予約が要りますが

ケアマネや看護師への相談はいつでもオッケーですよ。

きちんと相談に乗りますので気軽に相談に来て下さい!

などなど言われました。

 

何かあったときの保険みたいなものができてほっとしました。

 

まぁ、これからも今まで通りみんなで協力して頑張るしかないです!

さて、3日節分は夕食当番。

兄嫁さんが恵方巻きをご馳走してくれるそうな♪

私は野菜天ぷらでもしようかな?

楽しい時間が過ごせるといいなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 1, 2012 09:07:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[認知症について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.