2490497 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.09.24
XML
カテゴリ:B型食あれこれ


作業をして疲れたので さっと出来るものはないか 冷凍庫をガサゴソやって すり身を発掘し
生協の三陸産 真いわしすり身(冷凍)を使って つみれ汁を作りました。

今日の うちの作り方は
ダシパックと水を 火にかけ 沸いたら 切ったジャガイモを入れ
煮えたら しめじ ネギ ミョウガを入れ 
すり身に おろし生姜 天然塩 卵1ヶ 片栗粉を混ぜておいたものを 
さじで そっと入れて 火が通ったら 味噌をとき入れ完成

ポイントは ゆるゆるの片栗入りの つみれです。
ゆるくて入れる時 苦労しますが 熱が入ると固まり
やわらかーい つみれが出来ます。これが好きなんです。

ゆずごしょうと 一味をきかせて いただきました。
いつもよりネギが多く いつもはエノキで作るけど シメジでやって

妻「なんか ちょっと田舎っぽい味になっちゃったね」と言ったら
夫「これ懐かしい味で 美味しい!」だそうです。

ネギとシメジが 関東っぽいんだそうです。
いつもはちょっと 西っぽくしてるもので・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.04 16:08:17
コメント(8) | コメントを書く
[B型食あれこれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.