テーマ:好きな映画監督(7)
カテゴリ:監督/脚本/音楽/俳優/女優
![]() Aki Kaurismaki 1957.4.4 1957年フィンランド、オリマティラ生まれ。大学在学中から大学新聞を1人で編集し、またフィンランドの代表的な映画雑誌にも寄稿するなど執筆活動を開始。卒業後は映画評論だけに留まらずシナリオ作家、俳優、助監督など数々の仕事に携わる。83年、長編監督デビュー作「罪と罰」が、フィンランドのオスカーにあたるユッシ賞の弟1回最優秀処女作品賞と最優秀脚本賞をダブル受賞し一躍注目を浴び、さらに「パラダイスの夕暮れ」(86)が、カンヌ映画祭監督習慣をはじめ各国の映画祭に招待され、世界の映画人の注目を集める。 カウリスマキ兄弟は、1981年にゴダールの「アルファヴィル」から命名した映画会社《ヴィレアルファ》を設立、また〈センソ・フィルムズ〉という配給会社も所有しており、ヘルシンキ中心部には〈シネマアンドラ〉という映画館も運営している。 1981 Saimaa-ilmio 1983 罪と罰 白夜のラスコーリニコフ Rikos ja rangaistus(Director・Writer) 1985 カラマリ・ユニオン Calamari Union(Director・Writer) 1986 ロッキーVI Rocky VI(Director・Writer) パラダイスの夕暮れ Varjoja paratiisissa(Director・Writer) 1987 スルー・ザ・ワイヤー Thru the Wire(Director・Writer) Rich Little Bitch ハムレット・ゴーズ・ビジネス Hamlet liikemaailmassa(Director・Writer) 1988 真夜中の虹 Ariel(Director・Writer) 1989 レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ Leningrad Cowboys Go America(Director・Writer) 1990 コントラクト・キラー I Hired a Contract Killer(Director・Writer) マッチ工場の少女 Tulitikkutehtaan Tytto(Director・Writer) 1992 Those Were the Days(Director・Writer) These Boots(Director・Writer) ラヴィ・ド・ボエーム La Vie de boheme(Director・Writer) 1994 愛しのタチアナ Pida huivista kiinni, Tatjana(Director・Writer) レニングラード・カウボーイズ、モーゼに会う Leningrad Cowboys Meet Moses(Director・Writer) トータル・バラライカ・ショー Total Balalaika Show(Director・Writer) 1996 Valittaja(Director・Writer) 浮き雲 Kauas pilvet karkaavat(Director・Writer) 1999 白い花びら Juha(Director・Writer) 2002 過去のない男 Mies vailla menneisyytta 10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス/結婚は10分で決める Ten Minutes Older: The Trumpet(Director・Writer) 2004 Visions of Europe(Director・Writer) 2006 街のあかり Laitakaupungin valot(Director・Writer) 2007 それぞれのシネマ ~カンヌ国際映画祭60回記念製作映画~ Chacun son cin?ma ou Ce petit coup au coeur quand la lumi?re s'?teint et que le film commence(Director・Writer) 2011 ル・アールヴルの靴みがき Le Havre(Director・Writer) 2017 希望のかなた Toivon tuolla puolen(Director・Writer) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.02.28 00:06:52
[監督/脚本/音楽/俳優/女優] カテゴリの最新記事
|