1018289 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

■みど■日記 ■みど■さん
くるくるサイト.com くるくる狂会さん
けれど空は青 飛鳥-aska-さん
小村和也の建築家日記 コムースさん
2013年11月24日
XML
今日一日で、小学生のお琴・日舞・生け花・バトンを拝見しました!

お茶席にて

出雲和文化まつりでは、
小学生向けの和菓子づくり教室もありました。
(講師は出雲菓子協会のメンバーが行っています)


和菓子づくりを終えた小学生の子どもたちが、
お茶席に来ていましたスマイル


和文化の中には、日本固有の価値観がぎゅっと
凝縮されていて、
こどもさんが表現をすることで
余計にハッとすることがあります。



バトンは初めて見たのですが、
バレエの要素、新体操の要素、ダンスの要素が入っていて

さらに、バトンを落とす失敗にも
へこたれない精神も鍛えられそうですね!


中高生のお姉さんたちが、未就学児をお世話しながら
発表会を成立させている姿も素敵でした。



どんな習い事の中にも、学びがありますね。


人前で発表するのに努力を重ねた小学生さんたちに
たくさん会えた、いい一日でした。

9年前の今日
8年前の今日
7年前の今日
6年前の今日
5年前の今日
4年前の今日
3年前の今日
2年前の今日
1年前の今日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月24日 17時31分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[あかちゃん・こども] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.