101923 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暮らしの中の、陶磁器。【Clay】物語

暮らしの中の、陶磁器。【Clay】物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

BBビー

BBビー

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

 BBビー@ Re[1]:角皿でおせち。(12/23) chiwawaxxxさん >シックな大人な感じの…
 chiwawaxxx@ Re:角皿でおせち。(12/23) シックな大人な感じのライトアップですね…
 BBビー@ Re[1]:茶色い山手線!?(10/06) chiwawaxxxさん >チョコレート色、シッ…
 chiwawaxxx@ Re:茶色い山手線!?(10/06) チョコレート色、シックですねぇ。 レト…
 BBビー@ Re[1]:すばらしかった花火(08/08) chiwawaxxxさん こんにちは。 そう…

Freepage List

Headline News

2008.02.14
XML
カテゴリ:料理

しょうがジャム・・.jpg

2月2日の日経新聞に出ていた「しょうがジャム」を作ってみました。

紅茶かウーロン茶をポットに入れて、毎日持ち歩いています。

生姜と蜂蜜をちょっと入れると身体も温まるし、味も好き。

ただ、朝の忙しい時間に生姜をおろすのが、面倒な時もある。

冷凍にしておいたりもしましたが、

このジャムなら、保存もきいて手間要らず。

ちょっとお砂糖が多いような気がしますが、

まずは、レシピ通りに。

さとうきびの三温糖を使ったせいか、

ちょっと黒っぽくて、まずそうだけど

(新聞の写真はきれいな黄色ほえー

ピリッとした生姜の味。いけます。

身体もぽっかぽか温泉

                                 小皿は、ToshikoBrandのいろいろ皿

                   ----------------------

<しょうがジャムの作り方>

・しょうが  100グラム

・砂糖    100グラム

・はちみつ  大さじ2

・レモン汁  大さじ1

・水      大さじ1

●しょうがは、汚いところはこそげ取り、皮付きのままおろす。

●器に材料をすべて混ぜ、電子レンジで5分加熱(ラップなし)もう1度混ぜて

様子をみながらさらに2、3分、加熱。まだ、ゆるいかなというあたりで止めるのがこつ。

加熱しすぎると固まってしまうそうです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.14 19:45:08
コメント(2) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:「しょうがジャム」つくりました。(02/14)   昭和懐古ちゃん さん
しょうがジャムいいですね。
体が温まりそうだし 風邪のときに効きそう!
私も作ってみようかな! (2008.02.15 16:43:42)

 Re[1]:「しょうがジャム」つくりました。(02/14)   BBビー さん
昭和懐古ちゃんさん
>しょうがジャムいいですね。
>体が温まりそうだし 風邪のときに効きそう!
>私も作ってみようかな!
-----

とっても簡単なので、おススメです!
(2008.02.15 17:30:22)


© Rakuten Group, Inc.