504992 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まぁ、ゆるく。

まぁ、ゆるく。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Clema

Clema

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.21
XML
カテゴリ:食べ物・飲み物
スーパーで地元パンフェアというものをやっていたので、『アベックトースト』と『京風メロンパン』を買ってみました(フェアの割に、種類はあまりなかった・・・)。

『アベックトースト』(たけや製パン)は、秋田県のソウルフードだそうです。
ジャムとマーガリンの両方がサンドされているから「アベック」なのか、か1袋に2個(2セット?)入っているからなのか・・・。でもまぁ、お得感がありますよね。
なんとなく給食を思い出す、懐かしい味でした。


 アベックトースト。
アベックトースト。 posted by (C)clema


 横。
横。 posted by (C)clema


 アベック。
アベック。 posted by (C)clema


『京風メロンパン』(山一パン総本店)はラグビーボールみたいな形で、中に白あん(ねっとりめのこしあん)が入っていました。
パン生地の味は私が知っているメロンパンっぽいんだけど、あんと一緒に食べると「あれ・・・今、白あんぱんを食べていたんだっけ?」と混乱するというか・・・不思議な感じ。いや、美味しいんですけどね。
慣れれば、メロンパンとあんぱんを一度に食べられる満足感があっていいかもしれない。


 京風メロンパン。
京風メロンパン。 posted by (C)clema


甲斐みのりさんの著書、『地元パン手帖』に書いてあったけれど、地方によってはこの形のが普通の「メロンパン」なんですよね。ちなみにその場合、丸いメロンパンは「サンライズ」という名前で別に存在するらしい。へぇ~。


 ​
地元パン手帖 [ 甲斐みのり ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.22 14:45:31
コメント(0) | コメントを書く
[食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.